息子に自転車をあげちゃいました。
チネリのガゼッタです。
古くて、しぶくて、
私のお気に入りのクロモリ自転車です。
いろんなところを走りました。
大事にしていました。
でも、息子が乗りたいと言うので、
あげちゃいました。
これからは、息子が大事に乗ってくれることでしょう。
やっぱり高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/1fcbcb8710edc31d1ffd629fbfc55d34.jpg?1582549676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/684a601eb4a94684fe803f5ab8088235.jpg?1582549676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/741cbbc483664c0827e17c3bcd8b6db6.jpg?1582549677)
血圧が高いのです。
最近は、バイクと車ばかり乗ってました。
もっと運動しなきゃね。
今日はランドナーで手賀沼ポタリング。
2月なのにポカポカ陽気できもちよい!
それにしても
手賀沼いいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/1fcbcb8710edc31d1ffd629fbfc55d34.jpg?1582549676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/684a601eb4a94684fe803f5ab8088235.jpg?1582549676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/741cbbc483664c0827e17c3bcd8b6db6.jpg?1582549677)
友人のAさんとサイクリングに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/30c7060c026118411eff4cea7c71075d.jpg?1582171714)
気温は低めですが、走り出すとポカポカと気持ちよい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/ece3064ec0725c8bdae75ed2fd001b9d.jpg?1582171793)
Aさん曰く・・・
年齢90歳。
いまだに元気に自転車に乗っている人がいる。
その方にテレビのインタビュ。
健康で元気な秘訣は?
自転車です!
長生きしたければ自転車に乗ることです。
と言ってたよと話をしてくれました。
確かにそうかも。
車に乗らずに移動は自転車。
どこへ行くにも自転車に乗っているそうです。
歩いて行ける距離のスーパーでさえも、車で行く人々。
少しの買い物、少しの距離なら、
かごを付けた自転車だね。
自転車生活、見直そっと。
毎年恒例の房総サイクリングに行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/569e176bfbd64a5c32b99d5c4f9b2b00.jpg?1576120102)
上の写真は、いすみ鉄道の空しか見えない踏切。ランドナーを置いてパシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/c7b00cf43642b1024387f24e1d8dde89.jpg?1576120103)
海岸にも立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/f0943c88203ea302be9671f65a76e94a.jpg?1576121237)
トーエイ社のタンデムで参加された方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/ac82563e085141b5beb13d489bb44f5b.jpg?1576121329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/a16a6ddf1fcf515115e9dee124fac542.jpg?1576120193)
今年は台風の影響で紅葉はイマイチです。
そ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/569e176bfbd64a5c32b99d5c4f9b2b00.jpg?1576120102)
上の写真は、いすみ鉄道の空しか見えない踏切。ランドナーを置いてパシャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/c7b00cf43642b1024387f24e1d8dde89.jpg?1576120103)
海岸にも立ち寄りました。
いい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/550e1d8be4631b3153798cc4785e4964.jpg?1576120102)
仲間たちと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/550e1d8be4631b3153798cc4785e4964.jpg?1576120102)
仲間たちと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/f0943c88203ea302be9671f65a76e94a.jpg?1576121237)
トーエイ社のタンデムで参加された方もいました。
さすがトーエイ。
出来栄えが素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/ac82563e085141b5beb13d489bb44f5b.jpg?1576121329)
車の少ない里山を走るコースは気分爽快!
サイクリングは命の洗濯だわー。
アルプスのランドナー。
久しぶりに乗りました。
やっぱ乗り心地がいいわー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/a16a6ddf1fcf515115e9dee124fac542.jpg?1576120193)
ご無沙汰しております。
趣味が多いというのは決して悪いことではないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/dc38bc12afdb384280602bb5d55f15b5.jpg)
でも、忘れてはいけない「自転車」の素晴らしさ!
車も好きだし、モーターサイクルも好き。
自分の好きなことにどれだけ時間を掛けられるか。
それが偏ってしまうことで健康に悪い影響がでる!?
そんなことがあってはいけません。
だから、やっぱり、自転車はしっかり乗り込まないとだめだと気付いたのであります。
血圧が上がり気味だったり。
体重が増えたりとか。
頑張って乗ろうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/2a831b6d1e820b92461384e7ede27762.jpg)
久しぶりのお天気でした。
車に自転車を積んで佐原まで行ってきました。
平日なので、ガラガラ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/f04f9d7c848a228e274a29496c33364b.jpg)
街を散策するには、やっぱり自転車がいい。
楽チンで便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/54be4c3d3de9bae20f9343723623355d.jpg)
佐原と言えば、古い日本家屋です。
映画やテレビドラマの撮影でも、よく使われる街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/062b69ef6aa7d56961d6712340a0a7e8.jpg)
土日はかなり混むそうです。
平日お休みを取って、ぜひ来てみてください。
伊能忠敬先生の博物館もぜひ立ち寄ってください。
50歳を過ぎてから、測量を学び、全国を回って日本地図を作り上げた偉業を紹介してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/dd3181be6e8da5c91539e7bd6ab40ee8.jpg)
車に自転車を積んで佐原まで行ってきました。
平日なので、ガラガラ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/f04f9d7c848a228e274a29496c33364b.jpg)
街を散策するには、やっぱり自転車がいい。
楽チンで便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/54be4c3d3de9bae20f9343723623355d.jpg)
佐原と言えば、古い日本家屋です。
映画やテレビドラマの撮影でも、よく使われる街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/062b69ef6aa7d56961d6712340a0a7e8.jpg)
土日はかなり混むそうです。
平日お休みを取って、ぜひ来てみてください。
伊能忠敬先生の博物館もぜひ立ち寄ってください。
50歳を過ぎてから、測量を学び、全国を回って日本地図を作り上げた偉業を紹介してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/dd3181be6e8da5c91539e7bd6ab40ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/41755603a36e541684f75b958833d35d.jpg)
久しぶりに娘とサイクリングに。
パンを買って、お湯を沸かし、
コーヒーを飲む、ランチサイクリング。
パンは松戸のツオップさんの。
カレーパンが、とても美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/b56b0a1b66add5acd39e9a51cba76461.jpg)
お天気は曇りだけど、
楽しく走れました。
ランチも最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/dc217e683b3df9aa4a69c809ee5b2a41.jpg)
この時期は
サイクリングの季節
どうせ走るなら
富士山を見ながら
走りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/55a3d25d1083d89f8826a1f167b1f5b9.jpg)
大好きな山中湖。
車に積んで行ってきました。
富士山は素晴らしい!
富士山を見てると
元気もらえる!
サイクリングの季節
どうせ走るなら
富士山を見ながら
走りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/55a3d25d1083d89f8826a1f167b1f5b9.jpg)
大好きな山中湖。
車に積んで行ってきました。
富士山は素晴らしい!
富士山を見てると
元気もらえる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/4584e3f9359032efbdaf1243b90070d5.jpg)
若い頃は低血圧でした。
最近130と血圧が高めです。
もっと真面目に運動しないとね。
一週間に150分の有酸素運動が効果的だそうです。
早速手賀沼サイクリング。
曇りの合間の晴れが美しい手賀沼。
バイクもいいけど、やっぱり自転車もいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/f0ebbd89cb1a086cca4f010000f529bd.jpg)
最近130と血圧が高めです。
もっと真面目に運動しないとね。
一週間に150分の有酸素運動が効果的だそうです。
早速手賀沼サイクリング。
曇りの合間の晴れが美しい手賀沼。
バイクもいいけど、やっぱり自転車もいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/f0ebbd89cb1a086cca4f010000f529bd.jpg)