自転車で走るとき、景色を見ながら、楽しみながら走っています。
ガチで走ってばかりいたとき、けっきょく何も見て来なかった気がします。
せっかく出かけたんだから、観光しないとね。
声に出して
「いやー、いい景色だ。最高だ!」
とか言いながら。
名所旧跡、あちこち見て回るんだ。
予定変更、大いに結構!
ある程度決めて、あとは行き当たりばったり。
それがいいんだなあ。
おっさんになって、まじでそう思うようになった。
自転車も、泥除け着きの「旅仕様」が好きになった。
そして、ひょんなことから最近ランドナーが仲間に加わった。
これが今回のような「グルメ観光サイクリング」にはピッタリなんだよね。うん、うん♪
今回、大先輩のIさんと、いすみ市から大多喜町周辺を走ってきた。
Iさんと走るとき、その目的の中心は「おいしいモノを食べに行こう」なんだ。
大多喜町に古くからあるとんかつ屋さん「有家」さんへ行ってきた。
一番人気のロースかつ定食はこちら。
この近くには写真を撮りたくなる場所がたくさんあるんだ。
山道、坂道、田んぼ道。
どれもいいね。
絵になる。
話は変わるけど、フロントバックが好きです!
なんたって、便利。
お財布やらスマホ、タオルにパンクセット、鍵にティッシュに、500のペットボトルも一緒に入る。
荷物は極力身につけたくないから。
あと、お土産も入る優れもの。
このバッグに合う自転車と言えば、ランドナーかスポルティーフだね。
旅する自転車、サイコー!!