ババチョップさんと手賀沼サイクリングに行ってきました。
10年以上前のママチャリですが、大事に、そしてキレイに乗られていました。
近いうちに、キャンプと輪行ができる自転車を買いたいそうです。
じつはババチョップさんはキャンプが大好きな方です。
特に、冬の季節がいいとのこと。
冬用の寝袋と床に敷くシートさえ気を使えばそれほど寒くは無く、けっこう快適だそうです。
何より、キャンプ場に人が少なくていいそうです(確かに) (^^;
私もオートキャンプは毎年やるんですが、冬は経験したことがありません。
最近、輪行(電車に乗せて遠くまで行く)に興味を持っているので、どうせならキャンプ+テント泊もいいかな?
なんて考えていたところ、ババチョップさんと知り合いになったのです。
で、きょうはそのキャンプ道具一式を、わざわざママチャリに積んで、見せてくれました。
この装備で、手賀沼半日サイクリングも付き合ってくれたんです。
鎌ケ谷から手賀沼往復、約35km。
この荷物を積んで、それもママチャリですから、けっこうきつかった? かな??
自転車以外にも、スイミングや、ジョギング、山登りも楽しんでいる方。
その中で、何が一番楽しいですか? と聞くと。
「キャンプです」と即答。「理由は何ですか?」と尋ねると・・・
「楽だからです。走るのも、山登りも、きついですからね。でもキャンプはきつくないし、楽しいだけ」とのこと。
なるほど、確かにそうかも。
一人で設営できるテントを、手賀沼の草むらで実際に立てて見せてくれました。
そのほかにも、使いなれたキャンプ道具も説明しながら見せてくれました。
ますます私もシングルキャンプ、興味がわいてきます。
ババチョップさん、どうもありがとう。また一緒に走りましょう!
<valuecommerce ptnOid="2699309" url="http://blog.goo.ne.jp/jinrikinet" />