初めてのテスト
培良中では今日でテストが終わりましたが、昨日は初めてのテストを 迎える中1が自習をしに来...
書き写し
今週から小学生に名文の『書き写し』を始めています。 『書き写し』は一般的に目的ごとに大き...
浄瑠璃寺 岩船寺 そのほか石仏いくつか
GWには近場の歴史に関する見どころを探索しました。<当尾の石仏MAP> まず、浄瑠璃寺へ。JR...
社会は予習か復習か
連休前、中3から勉強法についての質問がありました。ざっというと、 「社会は予習か復習のど...
野球観戦2015
昨年は一度も野球観戦に行けなかったので、二年ぶりの京セラドームと なりました。今回は旧球...
信じること
最近、ちょっとしたことですが、心に残った出来事がありました。 ◎4/23(木) 新入塾の中1Yく...
なぜ「南陽高校・城南菱創高校を目指す」なのか
ホームページに「南陽高校・城南菱創高校を目指す個別指導型進学塾」と記載しています。その...
綴喜地方中学校春季体育大会と春季京都府高等学校野球大会
生徒が試合の日程や場所を教えてくれたので、この土日はあちこちで スポーツ観戦の週末となり...
春満開
昨日は海津大崎(滋賀県高島市)まで桜を見に行ってきました。 満開を過ぎたかどうかという見...
萩、秋芳洞
いつも子どもたちの面倒を見てくれている義父母へのお礼の意味も込めて一緒に 旅行へ出かけま...