1位の方と僅差です~~
どうぞ 上のバナーか にほんブログ村の文字をクリックしてください!
クリック1つでポイントが上がります!!
よろしくお願いいたします。
連休最終日になりました。
今年はなんだか 連休が多いですね。
11月も12月も連休が。。土日休みではないので関係ないのだけど。
今回の連休は着物関係のイベントも多くて
着物でお出かけの方も多かったと思います。
だけど とにかく暑かったーーーーー
今日はようやく単衣でちょっと暑いかな?程度ですね。
本当に もう9月は夏物で10月が単衣にしちゃいましょう。
ところで ですね。
稲峰さんの型絵染の着物。帯だったら~~のつぶやきが。
確かに 渋めのローズピンクとはいえ 着物だと結構目立ちます。
私が30代、40代で着物に仕立てて
50半ばの今、手元に着物であれば着てしまいますが
今から仕立てるとなると ちょっと躊躇うかも。
20年後に着物で着るかな・・・
グレーやこげ茶、濃い緑の帯を合わせれば着られますけど。
でも 帯ならば なんのためらいもなく締められます。
この先もずっと。
そして 帯ならお値段もお求めやすいものになりますし。
稲峰さんの帯、 通常40万円からだと思います。
この着物は98万です。長さは帯の約3倍あります。
柄付けとしては小紋ですが 既に仮絵羽に裁断してあります。
名古屋帯が2本、(太鼓裏に足し布します)
半幅帯が1本(ハギハギで良ければ名古屋にもできますが)
名古屋帯なら30万、 半幅は10万でお譲りしたいと思います。
(仕立て税別。仕立てプラス12000円)
もちろん、着物でお召しになりたい方が先にいらっしゃいましたら
着物として販売させていただきます。
興味のある方はお気軽にお問合せください
帯にしたときのイメージは・・・
落ち着いた錆ローズなので 濃い色、薄い色どちらの着物にも合わせやすいです。
様々な花が入っていますので 季節問わず、盛夏以外お使いいただけます。
生地は薄目の紬地です。
興味のある方はお気軽にお問合せください。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。