じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

人生初・・・今まで損してたかも?

2018-07-23 15:24:33 | 休日のこと
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
今日も1位におります!!
ホッとすると同時に緊張します。
皆様のクリックに応えられるブログなのかなー
暑くてだらけかけてますが 見捨てずよろしくお願いいたしますm(__)m
 
 
午前中 用事があって藤沢の実家へ。
8時台の湘南モノレールの混みようにビックリ。
海に行く家族連れくらいだろー とか舐めてました。
山手線並みだった・・・・(1駅目の湘南深沢でほとんど降りたけど) 

夏と言えば かき氷?
雑誌やTVでも特集してる 並ぶかき氷屋さん。
1杯1000円越えだなんて もったいなーい無理~~と思ってました。
かき氷なんて 溶けたら砂糖水じゃん、って。

それがですね、
藤沢のさいか屋に期間限定で出店している 埜庵。
美味しいよ、と姪に勧められまして
普段は1時間待ち当たり前、なんて言われてたので 
行かないよ、そんなとこ。と思ってたのですが
ちょいと覗くと 10分待ち程度。
暑いし 話のネタにでも食べてみるか・・と並びました。
実際は10分もかからず。7分くらいで私の順番に。
餡子好きとしては 宇治金時~~って思って並んでたのですが
いざ頼む時に 横を通った「限定夏いちご」
その色の美しさに 思わず「夏いちごで!」1300円ですよ~~

そでがこちら。

練乳別添え。
いちごのシロップじゃないんですよ 契約農家から取り寄せの夏苺。そのままほぼ生。
氷の中にも しっかり苺。人工的な甘みじゃなくて 苺そのままの甘さ。
そして氷がふわふわのサクサク! 頭がキンキンしないー
口の中で すっと消えて後味がそのまま苺。

途中で練乳投下。

いや~~~
子供の頃、冷蔵庫でそれ用に凍らせたドーナツ型の氷をガリガリする機械?で作った
かき氷に香料だけの甘いシロップをかけたのか
縁日のガリガリジャリジャリする舌が真っ赤になる50円の氷しか知らなかったので
こりゃもう 別物。
機械織のペラペラ生地に中国でプリントした浴衣と
本場結城紬くらい違いました。
氷は箱根の天然氷だそうですよ。

その後店にきて 片付けして クーラーのフィルター掃除するのに
クーラー止めたら 今 死にそうに暑いので
帰ります・・・仕事にならん。

明日は今日より更に暑いとか・・・・
どうなちゃったんでしょうね、日本。



最後までお読み頂きありがとうございます。

下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿