ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
よろしくお願いいたしますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
いや~~大変な嵐でした。
夜中の3時頃 家が揺れるような暴風に瀧のような雨。
一夜明けて 小雨になった玄関を開けると
いろんなものが水浸しになって木の枝や葉っぱが張り付いてました。
でも その程度で済んで良かったです。
道路には倒木があって 通行止めになってました。
今日のミッションは店の用事ではなく私用で
区役所、銀行、義母の介護関係、できたら整体みたいなとこ。
区役所まではバスで10分ほどです。そこから銀行は徒歩15分。
午前中に終わらせて 整体いって午後から介護関係~~が予定でした。
まず・・・バスが来ない。
時刻表は9時5分なのに 向かいのバス停に2台通過した30分間まった35分になっても来ない。
バス停長蛇の列。
待ちくたびれた頃にタクシーが通ったので捕まえて銀行へ。
タクシーなら10分ちょいの距離なのに道が渋滞で40分・・・。
そこから徒歩15分で区役所行って(区役所は空いてた)
店が心配だったので 地下鉄とようやく動いた京浜東北線で店へ。
この時点で昼過ぎ。
看板も植木鉢も異常なしで店に入ると クーラーが点かない~~
屋上の室外機が台風でやられた!?
でも 屋上に出る鍵を持ってるビル管理の担当さんが不在。
電気工事屋さんに連絡するも 今日は来れないし濡れてるだけなら乾けば点くかも、なので
とりあへず今日は放置するように、とのことなので仕方なく放置。
家に帰って 旦那に車を出してもらう予定だったので
帰途につくものの 京浜東北が1駅ごとに10分停車で進まない挙句
自宅の3駅前でストップ。復旧は16時過ぎの予定とのアナウンスが。
仕方なく ここからタクシーか・・・と駅を出ればタクシー乗り場前ままたしても長蛇の列。
徒歩40分の道のりを歩くか、と炎天下てくてく。
10分ほどで運よくタクシーを拾えたので無事帰宅。
一夜明けて 小雨になった玄関を開けると
いろんなものが水浸しになって木の枝や葉っぱが張り付いてました。
でも その程度で済んで良かったです。
道路には倒木があって 通行止めになってました。
今日のミッションは店の用事ではなく私用で
区役所、銀行、義母の介護関係、できたら整体みたいなとこ。
区役所まではバスで10分ほどです。そこから銀行は徒歩15分。
午前中に終わらせて 整体いって午後から介護関係~~が予定でした。
まず・・・バスが来ない。
時刻表は9時5分なのに 向かいのバス停に2台通過した30分間まった35分になっても来ない。
バス停長蛇の列。
待ちくたびれた頃にタクシーが通ったので捕まえて銀行へ。
タクシーなら10分ちょいの距離なのに道が渋滞で40分・・・。
そこから徒歩15分で区役所行って(区役所は空いてた)
店が心配だったので 地下鉄とようやく動いた京浜東北線で店へ。
この時点で昼過ぎ。
看板も植木鉢も異常なしで店に入ると クーラーが点かない~~
屋上の室外機が台風でやられた!?
でも 屋上に出る鍵を持ってるビル管理の担当さんが不在。
電気工事屋さんに連絡するも 今日は来れないし濡れてるだけなら乾けば点くかも、なので
とりあへず今日は放置するように、とのことなので仕方なく放置。
家に帰って 旦那に車を出してもらう予定だったので
帰途につくものの 京浜東北が1駅ごとに10分停車で進まない挙句
自宅の3駅前でストップ。復旧は16時過ぎの予定とのアナウンスが。
仕方なく ここからタクシーか・・・と駅を出ればタクシー乗り場前ままたしても長蛇の列。
徒歩40分の道のりを歩くか、と炎天下てくてく。
10分ほどで運よくタクシーを拾えたので無事帰宅。
そこから 車で施設に向かうものの 高速は通行止め、下道も大渋滞で
1時間かかっても10キロ進まず。。。断念。
疲れたー 30分横になる、と思ったら気が付いたのは2時間後。
本当は明日の朝から東京で仕入れがあって今夜から車で東京入りする予定だったのだけど
道路渋滞で断念。(カードのポイントでホテルが無料だったので)
明日 電車で行きます。
1時間かかっても10キロ進まず。。。断念。
疲れたー 30分横になる、と思ったら気が付いたのは2時間後。
本当は明日の朝から東京で仕入れがあって今夜から車で東京入りする予定だったのだけど
道路渋滞で断念。(カードのポイントでホテルが無料だったので)
明日 電車で行きます。
そんなこんなで疲れた1日でしたが
台風一過 気温は真夏だけど空は秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/62c15c58c7fb97147f75f2e7b30a4fe8.jpg)
台風一過 気温は真夏だけど空は秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/62c15c58c7fb97147f75f2e7b30a4fe8.jpg)
暴風でまだ色づかない銀杏やドングリが落ちてました。
秋の色は黄色のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/87fd6dcaf2e60add81c79cf6b976dd2b.jpg)
秋の色は黄色のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/87fd6dcaf2e60add81c79cf6b976dd2b.jpg)
新田さんの 紅花染め「黄朽葉」銀杏の黄色です。ジャワ更紗を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/3a0eba338d3470da2265c3859ba2919f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/3a0eba338d3470da2265c3859ba2919f.jpg)
今日は更新がこんな時間になってしまいましたけど 疲れたのでここまで。
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます