-4日目-
バスでシテ島のサント・シャペルとノートル・ダム大聖堂、最高裁判所へ行ってきました。
シテ島にはこの他 パリ警視庁や市立病院があります。
サント・シャペルのステンドグラスはすばらしいものでした。
古い狭い階段を上がると、まるで建物全体がステンドグラスでできているみたいで、しばし見とれていました。
小学校1年生くらいの子供たちが、引率の先生の話しを一生懸命聞いている姿も微笑ましかったです(^_^)
サント・シャペルの外観 壁全体がステンドグラスになっている
ノートル・ダム大聖堂も歴史を感じる建物で、中に入ると気持ちがグッと引き締まる感じがしました。
大聖堂の中は一周することができ、ゆっくり歩きながらすばらしいステンドグラスを見たり、
中世ヨーロッパの雰囲気に浸ったりすることができます。
内部の写真はほとんどが写りが悪く残念でした。
帰りのバス停を、パリ警視庁にいた警察官に尋ねましたが、わかりませんでした。
こちらがフランス語が全然わからないので、当然ですね;(^.^);
帰る前に軽く何か食べようということになり、
パリ警視庁に隣接したカフェに入って
サンドイッチを注文したつもりでしたが、コレが出てきました。
フランスではコレがサンドイッチなのか、
こちらのフランス語に問題があるのか?
間違いなく こちらのフランス語ですね;(^.^);
結局 私たちの片言の英語では警察官には通じず、地下鉄でホテルに帰りました。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます