館山の海です。
前回、3月に来たときに、夫が、「釣りがしたいな~」と言ったので、今回の旅行を計画したのですが、
着いてみたら、な、な~んと、「釣竿が壊れてる!」
こうなるはずだったんですけどね。
9月15日、3連休の初日。
7月の3連休が、どこも大渋滞と報道されて、この日に宿を予約したことを、ちょっと後悔したのですが、
いつも通り、夫が6時に起きて、出られる時間に、ということで、6時40分ごろ出発。
いつものペースを乱さないわが家です。
走り始めると、すぐ渋滞に巻き込まれたのだけど、木更津のアウトレットオープンで、
めちゃ混みだろうな、と思っていたアクアラインは、そのずっと手前からスムーズで、
館山に、10時前に、到着しました。
しかし・・・房総半島に入った途端・・・雨! それも、土砂降り!
この日、全く雨は予想していなかったので、行くあてもなく、回転ずし屋さんが開くまで、
車で待機。
釣りするはずだったし、ホテルにチェックインには早いし、
わんこたちを車に置いてお茶しに行くには暑いし、で、涼しい車内で読書。
というか、いったいどこに行ったらいいんだ~と、ガイドブックを読みあさり・・・。
と、そうしているうちに晴れてきて、うきうきと、釣り場に向かったというわけなんです。
釣りはできないし、チェックインにはまだ早いし、で、「館山ファミリーパーク」へ。
夫が、「わんこOKですか?」と聞きに行って、にこにこしながら私を呼んでる。
「釣り堀があるんだって!」
結局、道路が熱いので、車を日陰にとめて窓を開け、わんこたちはお留守番。
こんなところにコイがいるの?て感じだけど、
小さなコイが、2匹釣れました。
お花、あんまり咲いてないな~と思って、「そうだ!フラワーパークじゃなくて、ファミリーパークだった!」
と、気がつきました。
小さい子を連れて、のんびりしに来たらいいかも。
それにしても、空が綺麗!
少し前まで、すごい雨が降っていたなんて思えません。
温室では、ドラゴンフルーツがたくさんできていて、
サービスで、ジュースがいただけました。
ドラゴンフルーツって、中が白いものだと思っていたら、赤いのもあるのだそうで、
これは、赤い実のジュース。
とってもおいしかったです。
さて、いよいよ、「カーロ・フォレスタ ディアナ」さんにチェックインして、
ドッグランでひと遊び。
お待ちかねの夕食です。
菊花とんぶり浸し
地魚盛り合せ 新鮮!
金目玉地蒸し 超おいしかった!
帆立洋風焼き
まほろば豚陶板焼き
茄子の煮浸し
ひじき・しそご飯
あんみつ
朝早く、ジョイと散歩に行った夫。
前日の堤防まで行ったらしいです。
ホテルから、歩いて10分ほどのところです。
さぞかし、うらやましかったことでしょうね。
クッキリと、富士山も見え。
私も、行けばよかった!
菜々ちゃんも、そう思ってる?
朝食をいただいている間、
またしても、雨が・・・。
今回は珍しく、「夜まで遊んでから帰ろう」と言っていたのに、
この時点で、「やっぱり早く帰ろう」ということに。
朝食を終えるころには、雨も上がったのですが・・・。
↓これが例の堤防です。
チェックアウトして向かった先は、「ローズマリー公園」
「サルビアがきれい」、らしかったのですが・・・
雨、ずっと降ってなかったものね。
ローズマリー公園の向かいの海岸を、少しお散歩。
風が強いです。
ジョイ君、モデルさん、ありがとね。
こちらから、ずっと海岸線を北上して、「魚見塚展望台」へ。
ちょっと、わかりづらいところにあって、駐車場に車を停めてから、坂を下ったりして、
(展望台だもの、登ると思うでしょう?)、不安になっていると、現れました。
シンボルの女神像「暁風」です。
前から見ると、こんな感じ。
展望台からの景色、絶景でした。
鴨川の街です。
晴れても「ゆっくり帰ろうモード」には、戻らず・・・、ここから、木更津目指してひた走り。
途中、君津市の森の中にある、「ガーデンカフェ ジヴェルニー」さんで、ランチ。
素敵なガーデンです。
バラの季節は、さぞかし美しいことでしょう。
テラスは、わんこOKです。
わんこ用にお水と、
クッキーを、いただきました。
↓これ
メインのパスタ、私のは、「フレッシュトマトのペペロンチーノ」夫のは、「ズワイ蟹のクリームパスタ」
どちらも、とてもおいしかったです。
デザートに、アップルパイをいただきました。
帰りは、渋滞なく、す~いすい。
15時30分ごろ、家に着きました。
早く帰ったので、夜、「踊る大捜査線」を観に行ったのですが、寝てしまい
(ずっと運転してくれた夫は、眠くなかったそうなんですけどね、グスン)、
記事書けません・・・。
わんこと旅行
2012.8.22~23 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2012.3.10~11 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9 小淵沢 モーニングミスト
2011.8.17~18 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24 箱根 ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4 菅平 カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2009.12.13~14 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26 箱根 ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須 ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5 小淵沢 モーニングミスト
2009.1.10~12 小田原 Jody and Purrin
前回、3月に来たときに、夫が、「釣りがしたいな~」と言ったので、今回の旅行を計画したのですが、
着いてみたら、な、な~んと、「釣竿が壊れてる!」
こうなるはずだったんですけどね。
9月15日、3連休の初日。
7月の3連休が、どこも大渋滞と報道されて、この日に宿を予約したことを、ちょっと後悔したのですが、
いつも通り、夫が6時に起きて、出られる時間に、ということで、6時40分ごろ出発。
いつものペースを乱さないわが家です。
走り始めると、すぐ渋滞に巻き込まれたのだけど、木更津のアウトレットオープンで、
めちゃ混みだろうな、と思っていたアクアラインは、そのずっと手前からスムーズで、
館山に、10時前に、到着しました。
しかし・・・房総半島に入った途端・・・雨! それも、土砂降り!
この日、全く雨は予想していなかったので、行くあてもなく、回転ずし屋さんが開くまで、
車で待機。
釣りするはずだったし、ホテルにチェックインには早いし、
わんこたちを車に置いてお茶しに行くには暑いし、で、涼しい車内で読書。
というか、いったいどこに行ったらいいんだ~と、ガイドブックを読みあさり・・・。
と、そうしているうちに晴れてきて、うきうきと、釣り場に向かったというわけなんです。
釣りはできないし、チェックインにはまだ早いし、で、「館山ファミリーパーク」へ。
夫が、「わんこOKですか?」と聞きに行って、にこにこしながら私を呼んでる。
「釣り堀があるんだって!」
結局、道路が熱いので、車を日陰にとめて窓を開け、わんこたちはお留守番。
こんなところにコイがいるの?て感じだけど、
小さなコイが、2匹釣れました。
お花、あんまり咲いてないな~と思って、「そうだ!フラワーパークじゃなくて、ファミリーパークだった!」
と、気がつきました。
小さい子を連れて、のんびりしに来たらいいかも。
それにしても、空が綺麗!
少し前まで、すごい雨が降っていたなんて思えません。
温室では、ドラゴンフルーツがたくさんできていて、
サービスで、ジュースがいただけました。
ドラゴンフルーツって、中が白いものだと思っていたら、赤いのもあるのだそうで、
これは、赤い実のジュース。
とってもおいしかったです。
さて、いよいよ、「カーロ・フォレスタ ディアナ」さんにチェックインして、
ドッグランでひと遊び。
お待ちかねの夕食です。
菊花とんぶり浸し
地魚盛り合せ 新鮮!
金目玉地蒸し 超おいしかった!
帆立洋風焼き
まほろば豚陶板焼き
茄子の煮浸し
ひじき・しそご飯
あんみつ
朝早く、ジョイと散歩に行った夫。
前日の堤防まで行ったらしいです。
ホテルから、歩いて10分ほどのところです。
さぞかし、うらやましかったことでしょうね。
クッキリと、富士山も見え。
私も、行けばよかった!
菜々ちゃんも、そう思ってる?
朝食をいただいている間、
またしても、雨が・・・。
今回は珍しく、「夜まで遊んでから帰ろう」と言っていたのに、
この時点で、「やっぱり早く帰ろう」ということに。
朝食を終えるころには、雨も上がったのですが・・・。
↓これが例の堤防です。
チェックアウトして向かった先は、「ローズマリー公園」
「サルビアがきれい」、らしかったのですが・・・
雨、ずっと降ってなかったものね。
ローズマリー公園の向かいの海岸を、少しお散歩。
風が強いです。
ジョイ君、モデルさん、ありがとね。
こちらから、ずっと海岸線を北上して、「魚見塚展望台」へ。
ちょっと、わかりづらいところにあって、駐車場に車を停めてから、坂を下ったりして、
(展望台だもの、登ると思うでしょう?)、不安になっていると、現れました。
シンボルの女神像「暁風」です。
前から見ると、こんな感じ。
展望台からの景色、絶景でした。
鴨川の街です。
晴れても「ゆっくり帰ろうモード」には、戻らず・・・、ここから、木更津目指してひた走り。
途中、君津市の森の中にある、「ガーデンカフェ ジヴェルニー」さんで、ランチ。
素敵なガーデンです。
バラの季節は、さぞかし美しいことでしょう。
テラスは、わんこOKです。
わんこ用にお水と、
クッキーを、いただきました。
↓これ
メインのパスタ、私のは、「フレッシュトマトのペペロンチーノ」夫のは、「ズワイ蟹のクリームパスタ」
どちらも、とてもおいしかったです。
デザートに、アップルパイをいただきました。
帰りは、渋滞なく、す~いすい。
15時30分ごろ、家に着きました。
早く帰ったので、夜、「踊る大捜査線」を観に行ったのですが、寝てしまい
(ずっと運転してくれた夫は、眠くなかったそうなんですけどね、グスン)、
記事書けません・・・。
わんこと旅行
2012.8.22~23 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2012.3.10~11 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9 小淵沢 モーニングミスト
2011.8.17~18 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24 箱根 ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4 菅平 カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2009.12.13~14 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26 箱根 ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須 ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5 小淵沢 モーニングミスト
2009.1.10~12 小田原 Jody and Purrin