「権現堂公園」の桜も、
夫が平日に出かけられるようになったら観に行こう、と思っていました。
昨年6月に、桜の時期に行くための下見のつもりでアジサイを観に行ったら、
アジサイがあまりにきれいで驚いたところです。
昨日、夫の帰宅が遅くなったので、ゆっくり9時に出発しました。
幸手に入る前ぐらいから渋滞が始まり、
駐車場も、もう、空き待ちの状態。
平日なのに・・・。
桜の時期の権現堂公園を、甘く見ていました。
11時過ぎ、車をとめて堤に上がると、桜のトンネルが。
7分咲きぐらい、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/9bf17a361bd6381207dfc0bfa58b9715.jpg)
1kmに約1000本の桜が植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/2fa7b84be56cf864b346c39ed557a672.jpg)
菜の花と桜、最強の組み合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/273cff3f177334c5cc134c5113b450c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/c6639348328cee9fa3bcbfa06d6591e6.jpg)
きれい!と、見惚れていたら、
地元の方が、満開になったらこの倍もきれいなんだけど、
とおっしゃっていました。
桜のトンネルをくぐって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/0f65635cfae65e651be369de85ff6e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/1212590f1e7ced6263be2c569a8666f2.jpg)
しだれ桜もみごと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/4f1ea06ecabe800ae2a2b78676fe3698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/86c4bd0483b1fd477f5c401b3417c65d.jpg)
アジサイが、だいぶ葉を伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/32eab7640d472aa17ed34500d19d891d.jpg)
6月には、また来たいです。
6月と反対のルートで、北本へ。
お昼は、「水織(みおり)」さんで、トマトカレーを。
北本市のB級グルメのトマトカレーは、
お店ごとに、いろんな工夫があるようなので、
ほかのお店に行ってみようか、とも思ったのですが、
この付け合わせの、トマトのフライがおいしかったで、
もう一度水織さんに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/1b4ae2aff64615e1340f34c761e68d09.jpg)
権現堂公園に行くついでにと、ほかに桜の名所はないか探して、
北本市に、「日本五大桜」に数えられる「石戸蒲ザクラ」があることを知りました。
「水織」さんから、「石戸蒲ザクラ」までは、車で15分ほど。
樹齢800年のエドヒガンとヤマザクラの自然雑種だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/d03192016cd9e0178661b378b09a36e5.jpg)
現在5分咲きとのことでした。
こちらのそばから、遊歩道が整備されていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/48376497123711fac6db565141415165.jpg)
20分ほど歩くと、「城ヶ谷堤」に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/be5e6c1d8155983e22e04118fb134041.jpg)
そして、この舗装された道路を5分ほど歩くと、
放光寺のしだれ桜が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/24e3b696a72887ab12d5068c51eb9380.jpg)
さらに、10分ほど歩くと、「北本市子供公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/e61ef6bd2cd6a83e9999e63576b0e970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/a6d95f5a81acfa202277fce8f8c5ad48.jpg)
今日は、夜、メットライフドームでナイター観戦の予定が入っていたので、
ここで、帰途に着きました。
次回、来ることがあったら、
朝早く出て、もう少し、ゆっくり滞在したいです。
夫が平日に出かけられるようになったら観に行こう、と思っていました。
昨年6月に、桜の時期に行くための下見のつもりでアジサイを観に行ったら、
アジサイがあまりにきれいで驚いたところです。
昨日、夫の帰宅が遅くなったので、ゆっくり9時に出発しました。
幸手に入る前ぐらいから渋滞が始まり、
駐車場も、もう、空き待ちの状態。
平日なのに・・・。
桜の時期の権現堂公園を、甘く見ていました。
11時過ぎ、車をとめて堤に上がると、桜のトンネルが。
7分咲きぐらい、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/9bf17a361bd6381207dfc0bfa58b9715.jpg)
1kmに約1000本の桜が植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/2fa7b84be56cf864b346c39ed557a672.jpg)
菜の花と桜、最強の組み合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/273cff3f177334c5cc134c5113b450c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/c6639348328cee9fa3bcbfa06d6591e6.jpg)
きれい!と、見惚れていたら、
地元の方が、満開になったらこの倍もきれいなんだけど、
とおっしゃっていました。
桜のトンネルをくぐって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/0f65635cfae65e651be369de85ff6e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/1212590f1e7ced6263be2c569a8666f2.jpg)
しだれ桜もみごと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/4f1ea06ecabe800ae2a2b78676fe3698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/86c4bd0483b1fd477f5c401b3417c65d.jpg)
アジサイが、だいぶ葉を伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f8/32eab7640d472aa17ed34500d19d891d.jpg)
6月には、また来たいです。
6月と反対のルートで、北本へ。
お昼は、「水織(みおり)」さんで、トマトカレーを。
北本市のB級グルメのトマトカレーは、
お店ごとに、いろんな工夫があるようなので、
ほかのお店に行ってみようか、とも思ったのですが、
この付け合わせの、トマトのフライがおいしかったで、
もう一度水織さんに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/1b4ae2aff64615e1340f34c761e68d09.jpg)
権現堂公園に行くついでにと、ほかに桜の名所はないか探して、
北本市に、「日本五大桜」に数えられる「石戸蒲ザクラ」があることを知りました。
「水織」さんから、「石戸蒲ザクラ」までは、車で15分ほど。
樹齢800年のエドヒガンとヤマザクラの自然雑種だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/d03192016cd9e0178661b378b09a36e5.jpg)
現在5分咲きとのことでした。
こちらのそばから、遊歩道が整備されていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/48376497123711fac6db565141415165.jpg)
20分ほど歩くと、「城ヶ谷堤」に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cc/be5e6c1d8155983e22e04118fb134041.jpg)
そして、この舗装された道路を5分ほど歩くと、
放光寺のしだれ桜が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/24e3b696a72887ab12d5068c51eb9380.jpg)
さらに、10分ほど歩くと、「北本市子供公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/e61ef6bd2cd6a83e9999e63576b0e970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/a6d95f5a81acfa202277fce8f8c5ad48.jpg)
今日は、夜、メットライフドームでナイター観戦の予定が入っていたので、
ここで、帰途に着きました。
次回、来ることがあったら、
朝早く出て、もう少し、ゆっくり滞在したいです。