狭山市の「智光山公園」にバラを観に行ってきました。
4年前に花しょうぶを観に行って以来、2度目の「智光山公園」
そのときに、バラの見ごろが過ぎていたので、
見ごろの時期に見てみたいと思って、まだ行っていませんでした。
バラ園は、智光山公園の東の端にある、「都市緑化植物園」の中にあります。
駐車場からだいぶ歩いて、やっと着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/2838cdf6250eead1c07a876a34d55efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/d129e38caacdfcee3865db6a9ee42ddb.jpg)
反対側からみたところ。
こじんまりしたバラ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/c29972a422ebba9b4d0f675d8bb63ad0.jpg)
80品種700株のバラが植えられているとのこと。
1品種につき、何本かまとめて植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/75c5218e83cce82f9a81470858be7195.jpg)
そして、品種ごとに、特徴も記したプレートが立てられいるのです。
これが、とてもいいと思いました。
↑のバラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/9e0bfb49b8adb15810a6010915aa9e55.jpg)
バラの花がらは摘まれてきちんと整えられ、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/ce043f5ee608810bd0bd97b88a1d0e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/1f99f68feb3658c368fc8973364fd289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/62a67f2aae124347473941f82d14c35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/529b245114cfdb8bda0c178f6cfaab05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/ad4fcf2fe1de92d4c12d45678639c92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/c31f39c3d100419f8a956fe7f3774420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/a317c9b21503106b42c974727c5cb422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/8cbc6462e9394c344c3d62442fa2a1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/a14bad0ff461ad413aba399e0f27f963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/d93e939f57d5ac748ae018c757d8e3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/0ff8c66371bba8cc3904bf016c4c1bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/3f18aed7761cb50bd12e0c1b03237939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/03486373cab3b86a3f653608a1a5ce3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/ef126868be22f0b116ad2bba8e297184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/7f8feec2e75106d37223c15621bba715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/44066572885d1cc1fd5d3783f20dcd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/e81bcae8edf86456d8f6766ebb2f6f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/34d55a70edd9276e139675561e6b1f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/c91b68a111b4f85ab0f012289ca15197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/ef81e1694df743a5e4691151e6b0af3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/c9c8de2af6ed1d58f0cb6d411ed5ab81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/8423411c0cf2d165a79dff87789812a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/6111ac9852e642d2397b17f0a99a7bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/ca66ac7c2c8c1da45b7f198ad29d3b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/beb4965d6d264e426008de3c8eb62dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/56196b38bb8f6bd37207d7a73f9ef57f.jpg)
期待以上の、素晴らしいバラ園でした。
まだ蕾がかたいバラもあったので、また行けるといいな、と思っています。
帰ってから地図を見ると、バラ園の近くにも駐車場がありました。
歩くのが目的でもあるので、遠い駐車場でもいいのですが。
最後に、「ユリノキ」の花。
初めて観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/30819273c9f5956ab8bc38245ca604dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/0582be0da669998c504f617e9ed38dcf.jpg)
4年前に花しょうぶを観に行って以来、2度目の「智光山公園」
そのときに、バラの見ごろが過ぎていたので、
見ごろの時期に見てみたいと思って、まだ行っていませんでした。
バラ園は、智光山公園の東の端にある、「都市緑化植物園」の中にあります。
駐車場からだいぶ歩いて、やっと着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/2838cdf6250eead1c07a876a34d55efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/d129e38caacdfcee3865db6a9ee42ddb.jpg)
反対側からみたところ。
こじんまりしたバラ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/c29972a422ebba9b4d0f675d8bb63ad0.jpg)
80品種700株のバラが植えられているとのこと。
1品種につき、何本かまとめて植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/75c5218e83cce82f9a81470858be7195.jpg)
そして、品種ごとに、特徴も記したプレートが立てられいるのです。
これが、とてもいいと思いました。
↑のバラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/9e0bfb49b8adb15810a6010915aa9e55.jpg)
バラの花がらは摘まれてきちんと整えられ、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/ce043f5ee608810bd0bd97b88a1d0e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/1f99f68feb3658c368fc8973364fd289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/62a67f2aae124347473941f82d14c35c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/529b245114cfdb8bda0c178f6cfaab05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/ad4fcf2fe1de92d4c12d45678639c92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/c31f39c3d100419f8a956fe7f3774420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/a317c9b21503106b42c974727c5cb422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/8cbc6462e9394c344c3d62442fa2a1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/a14bad0ff461ad413aba399e0f27f963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/d93e939f57d5ac748ae018c757d8e3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/0ff8c66371bba8cc3904bf016c4c1bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/3f18aed7761cb50bd12e0c1b03237939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/03486373cab3b86a3f653608a1a5ce3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/ef126868be22f0b116ad2bba8e297184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/7f8feec2e75106d37223c15621bba715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/44066572885d1cc1fd5d3783f20dcd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/e81bcae8edf86456d8f6766ebb2f6f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/34d55a70edd9276e139675561e6b1f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/c91b68a111b4f85ab0f012289ca15197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/ef81e1694df743a5e4691151e6b0af3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f7/c9c8de2af6ed1d58f0cb6d411ed5ab81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/8423411c0cf2d165a79dff87789812a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/6111ac9852e642d2397b17f0a99a7bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/ca66ac7c2c8c1da45b7f198ad29d3b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/beb4965d6d264e426008de3c8eb62dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/56196b38bb8f6bd37207d7a73f9ef57f.jpg)
期待以上の、素晴らしいバラ園でした。
まだ蕾がかたいバラもあったので、また行けるといいな、と思っています。
帰ってから地図を見ると、バラ園の近くにも駐車場がありました。
歩くのが目的でもあるので、遠い駐車場でもいいのですが。
最後に、「ユリノキ」の花。
初めて観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/30819273c9f5956ab8bc38245ca604dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/0582be0da669998c504f617e9ed38dcf.jpg)