3日4日で、富士五湖に行ってきました。
初めは、結婚記念日のお祝いに、幸も一緒に先月末に行く予定でしたが、
幸の具合が悪くなって宿をキャンセルしました。
幸が元気だったら、緊急事態宣言中でも行ってしまおうと思っていたのですが、
かないませんでした。
夫との車での旅行では、いつも後ろに犬たちが乗っていました。
走り始めると、涙が溢れました。
最初に行ったのは、勝沼の「ハーブ庭園旅日記」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/139138eb0cae95b7ab3f7088538f0c00.jpg)
先代犬のジョディがいた20年ぐらい前から、なんども行っています。
犬たちとの思い出がいっぱいなところです。
入ってすぐのところの、「アメジストセージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/6cac6aab74af9ed6c749ea2ae9bc7d09.jpg)
コスモスも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/3de032c8245ce9a39b24b402dc92f22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/18f840786d98eb4d9c5f50993417268d.jpg)
バラもぼちぼち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/e4165a39a41bb80daec8ed9197600349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/51e12ff6a69c6d19d37b0a7736a4b3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/9d735a34da0630264785234a0b4b2d2e.jpg)
楚々としたシュウメイギクが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/6cf0933d20c65f8ff196c3e01b46a524.jpg)
お昼は、「小作」河口湖店へ。
開店の11時少し前に着いたのに、なんと、すごい行列が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/783392cee54fde0fe798c0528a649fb1.jpg)
でも、お店が広いので、余裕で入ることができ、
かぼちゃほうとうを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/3c585172a9ccc6e6c191026bfa5e8498.jpg)
ひとりずつ、完全に仕切られていて、感染防止対策、バッチリでした。
大石公園に向かおうとして、前を通った「ハーブ庭園旅日記」の、河口湖庭園に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/7f7c4adb42dd9ebd4b0472a3cee2be15.jpg)
3年前に開園したらしいです。
木々が色づき始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/f575cae7e7129052f07f1b7562a6a11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/139d84254491f9867883cff3ae30b858.jpg)
富士山が綺麗に見えるデッキがあるのですが、
富士山に雲がかかっていたので登りませんでした。
次回のお楽しみ、ということに。
大石公園の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/7be0e564a3d53c735dc88de8885e2c98.jpg)
やっぱり見えません。
たくさんのお花が咲いてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/07aa84649cedb57808bf6e4001d57d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/39056e042723650a528532fa29a9368f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/5ae9bb533c7ee440d46ef11f364724bc.jpg)
隣接する「ハナテラス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/2f7073e1a3e33266c2ef91704461eeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/0d55e99547fc7a3c258a86c3518620c2.jpg)
綺麗に撮れませんでしたが、清流がすばらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/0042c00e5ca74d0823e910d52e4ea876.jpg)
「葡萄屋」さんで、シャインマスカットのパフェをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/af454c22c46f4600c9f8c85c04e35649.jpg)
ほかにも、魅力的なお店がたくさんありました。
次に向かったのは、「新倉富士浅間神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/7e3ba58b73bc4fbf4edd3c09e3319bee.jpg)
階段は400段あるそうですが、坂道を登ることもできます。
忠霊塔まで、15分ほどで着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/a2de0169b23a73f7aa3c9d1c0242b973.jpg)
この奥のデッキを改修中なのは知っていましたが、
サクラのころに、一度行ってみたいと、下見に行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/23f1a98a50cbc3c577bb5331c4ea496d.jpg)
観光協会の方がいらしたので、いろいろとお聞きしてみましたが、
サクラのころには、100人ものスタッフが動員されて、
スムーズに見物できるように案内してくださるそうです。
この後、お宿に向かいました。
お宿は、「カーロフォレスタ・エルフォ」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/b7272b9ac3dc3f6ce074e1e6ed272847.jpg)
犬たちと、なんどもお世話になりました。
顔見知りのスタッフさんが、「おかえりなさい」と迎えてくださいます。
犬たちが、次々に具合が悪くなり、コロナで旅行ができず、
チケット(回数券)が残っているので、
しばらくカーロさんのお宿を使わせていただくことになります。
今回は、この子たちも連れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/f3d8ce292bf26a6930c6a9eb4cb27f4a.jpg)
お夕食をお部屋で。
アミューズブーシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/456234c99713c11cabeb60f2598cca6c.jpg)
伊勢海老とハーブのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/b64cde3204c747992f9c072c44153b59.jpg)
超美味
鮪の軽いスモーク 茄子 林檎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/f60a8fb17df19f0cd6ee1724573dbb40.jpg)
レンコンのロワイアルと牛ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/79546f50cbba9736309bd1f429675c2c.jpg)
マナガツオのロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/55b4ddf82738d8583a3400b999decd54.jpg)
ビュルゴー家の鴨ムネ肉のロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/374c439862038856fc4db12948cb69b5.jpg)
ドライトマトと生姜のごはんに、
本日のデザート 栗のスフレとコーヒーのアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/a4f45fc912876a59be9a02fbecaa61e9.jpg)
こちらのお料理、ほんとうにおいしいのです。
食事を目当てにいらっしゃるお客さんも多い、というのもわかります。
「また、来てくださいね」と送っていただきましたが、
もう、最後かな。
食事しに、そして、スタッフさんに会いに行きたいけれど。
翌日は、チェックアウト時刻の11時までゆっくりいて、
花の都公園に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/1685352afe7a077167cfb950abfb737e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/af325eb182afbda32784f7aa0f7fde6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c3c77abc3ec78111f0ff5fa3f554a9d3.jpg)
その後向かったのは、「西湖野鳥の森公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/11500f7a5ec8220dcd08508ff513bdc1.jpg)
富士山が、きれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/1fa9a8b53f9a656bbafb276595a03d6c.jpg)
夫の野鳥撮影にしばらく付き合い、帰途につきました。
どこに行っても、犬に目が行き、
思い出しては、うるうるし通しの2日間でした。
あの子たちとの思い出は、一生の宝物です。
旅行
(犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)
2019.11.17~18 京都 延暦寺会館
2019.6.22~24 釧路 釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2 奈良 奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26 滋賀・京都 エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29 竹田・熊本 友人宅・松屋別館
2018.6.24~25 高野山 このの
2018.2.4~5 湯河原・熱海 エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12 滋賀 ボストンプラザ草津
2017.7.15~16 谷川温泉 金盛館せせらぎ
2017.6.18~19 下田 濤亭
2017.5.21~22 熱海 アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26 近江八幡 ホテルニューオウミ
2016.12.4~5 那須 ホテルエピナール那須
2016.10.12~13 黒部 延対寺荘
2016.4.30~5.1 浜松 浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11 京都 花伝抄
2016.2.21~22 箱根 富士屋ホテル
2015.12.5~6 熱海 リゾナーレ熱海
2015.10.28~29 箱根 富士屋ホテル
2015.8.6~9 松本 ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29 箱根 ホテル河鹿荘
2015.5.23~25 岐阜 友人宅
2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
初めは、結婚記念日のお祝いに、幸も一緒に先月末に行く予定でしたが、
幸の具合が悪くなって宿をキャンセルしました。
幸が元気だったら、緊急事態宣言中でも行ってしまおうと思っていたのですが、
かないませんでした。
夫との車での旅行では、いつも後ろに犬たちが乗っていました。
走り始めると、涙が溢れました。
最初に行ったのは、勝沼の「ハーブ庭園旅日記」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/139138eb0cae95b7ab3f7088538f0c00.jpg)
先代犬のジョディがいた20年ぐらい前から、なんども行っています。
犬たちとの思い出がいっぱいなところです。
入ってすぐのところの、「アメジストセージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/6cac6aab74af9ed6c749ea2ae9bc7d09.jpg)
コスモスも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/3de032c8245ce9a39b24b402dc92f22e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/18f840786d98eb4d9c5f50993417268d.jpg)
バラもぼちぼち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/e4165a39a41bb80daec8ed9197600349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/51e12ff6a69c6d19d37b0a7736a4b3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/9d735a34da0630264785234a0b4b2d2e.jpg)
楚々としたシュウメイギクが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/6cf0933d20c65f8ff196c3e01b46a524.jpg)
お昼は、「小作」河口湖店へ。
開店の11時少し前に着いたのに、なんと、すごい行列が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/783392cee54fde0fe798c0528a649fb1.jpg)
でも、お店が広いので、余裕で入ることができ、
かぼちゃほうとうを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/3c585172a9ccc6e6c191026bfa5e8498.jpg)
ひとりずつ、完全に仕切られていて、感染防止対策、バッチリでした。
大石公園に向かおうとして、前を通った「ハーブ庭園旅日記」の、河口湖庭園に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e9/7f7c4adb42dd9ebd4b0472a3cee2be15.jpg)
3年前に開園したらしいです。
木々が色づき始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/f575cae7e7129052f07f1b7562a6a11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/139d84254491f9867883cff3ae30b858.jpg)
富士山が綺麗に見えるデッキがあるのですが、
富士山に雲がかかっていたので登りませんでした。
次回のお楽しみ、ということに。
大石公園の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/48/7be0e564a3d53c735dc88de8885e2c98.jpg)
やっぱり見えません。
たくさんのお花が咲いてきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/07aa84649cedb57808bf6e4001d57d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/39056e042723650a528532fa29a9368f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/5ae9bb533c7ee440d46ef11f364724bc.jpg)
隣接する「ハナテラス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/2f7073e1a3e33266c2ef91704461eeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/0d55e99547fc7a3c258a86c3518620c2.jpg)
綺麗に撮れませんでしたが、清流がすばらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/0042c00e5ca74d0823e910d52e4ea876.jpg)
「葡萄屋」さんで、シャインマスカットのパフェをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/af454c22c46f4600c9f8c85c04e35649.jpg)
ほかにも、魅力的なお店がたくさんありました。
次に向かったのは、「新倉富士浅間神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/7e3ba58b73bc4fbf4edd3c09e3319bee.jpg)
階段は400段あるそうですが、坂道を登ることもできます。
忠霊塔まで、15分ほどで着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/a2de0169b23a73f7aa3c9d1c0242b973.jpg)
この奥のデッキを改修中なのは知っていましたが、
サクラのころに、一度行ってみたいと、下見に行ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/23f1a98a50cbc3c577bb5331c4ea496d.jpg)
観光協会の方がいらしたので、いろいろとお聞きしてみましたが、
サクラのころには、100人ものスタッフが動員されて、
スムーズに見物できるように案内してくださるそうです。
この後、お宿に向かいました。
お宿は、「カーロフォレスタ・エルフォ」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/b7272b9ac3dc3f6ce074e1e6ed272847.jpg)
犬たちと、なんどもお世話になりました。
顔見知りのスタッフさんが、「おかえりなさい」と迎えてくださいます。
犬たちが、次々に具合が悪くなり、コロナで旅行ができず、
チケット(回数券)が残っているので、
しばらくカーロさんのお宿を使わせていただくことになります。
今回は、この子たちも連れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/f3d8ce292bf26a6930c6a9eb4cb27f4a.jpg)
お夕食をお部屋で。
アミューズブーシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/456234c99713c11cabeb60f2598cca6c.jpg)
伊勢海老とハーブのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/b64cde3204c747992f9c072c44153b59.jpg)
超美味
鮪の軽いスモーク 茄子 林檎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/f60a8fb17df19f0cd6ee1724573dbb40.jpg)
レンコンのロワイアルと牛ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/79546f50cbba9736309bd1f429675c2c.jpg)
マナガツオのロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/55b4ddf82738d8583a3400b999decd54.jpg)
ビュルゴー家の鴨ムネ肉のロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/374c439862038856fc4db12948cb69b5.jpg)
ドライトマトと生姜のごはんに、
本日のデザート 栗のスフレとコーヒーのアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/a4f45fc912876a59be9a02fbecaa61e9.jpg)
こちらのお料理、ほんとうにおいしいのです。
食事を目当てにいらっしゃるお客さんも多い、というのもわかります。
「また、来てくださいね」と送っていただきましたが、
もう、最後かな。
食事しに、そして、スタッフさんに会いに行きたいけれど。
翌日は、チェックアウト時刻の11時までゆっくりいて、
花の都公園に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/1685352afe7a077167cfb950abfb737e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/af325eb182afbda32784f7aa0f7fde6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/c3c77abc3ec78111f0ff5fa3f554a9d3.jpg)
その後向かったのは、「西湖野鳥の森公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/58/11500f7a5ec8220dcd08508ff513bdc1.jpg)
富士山が、きれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/1fa9a8b53f9a656bbafb276595a03d6c.jpg)
夫の野鳥撮影にしばらく付き合い、帰途につきました。
どこに行っても、犬に目が行き、
思い出しては、うるうるし通しの2日間でした。
あの子たちとの思い出は、一生の宝物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
2019.11.17~18 京都 延暦寺会館
2019.6.22~24 釧路 釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2 奈良 奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26 滋賀・京都 エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29 竹田・熊本 友人宅・松屋別館
2018.6.24~25 高野山 このの
2018.2.4~5 湯河原・熱海 エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12 滋賀 ボストンプラザ草津
2017.7.15~16 谷川温泉 金盛館せせらぎ
2017.6.18~19 下田 濤亭
2017.5.21~22 熱海 アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26 近江八幡 ホテルニューオウミ
2016.12.4~5 那須 ホテルエピナール那須
2016.10.12~13 黒部 延対寺荘
2016.4.30~5.1 浜松 浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11 京都 花伝抄
2016.2.21~22 箱根 富士屋ホテル
2015.12.5~6 熱海 リゾナーレ熱海
2015.10.28~29 箱根 富士屋ホテル
2015.8.6~9 松本 ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29 箱根 ホテル河鹿荘
2015.5.23~25 岐阜 友人宅
2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート