先週の水曜日、29日のことです。
前日、「昭和記念公園」の「ダリアの庭」が観られなかったので、
思い立って、「両神山麓花の郷ダリア園」に行ってみることにしました。
以前から行ってみたいと思って、なかなか行けずにいたところです。
まずは、秩父神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/b06e72bdce04532973ec6d1ec7e60f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/17cfc95de2efa93f7b2034e28f4d03fa.jpg)
次女に子どもが授かるようにとお参りして、
まだ、お礼に行っていませんでした。
左甚五郎作の、「つなぎの龍」の彫刻もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/6710931c5fc1bd50708e22043400d6f6.jpg)
無事、報告をすませ、
お昼を、「観音茶屋」さんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/f7f511e375d7a480904dc78fa97e510c.jpg)
すごいボリュームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/6497863e7467981940a31396f65aca08.jpg)
ダリア園は、予想をはるかに超えて広大で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/11eb695c81aa14b724f130361b73d5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/91ff56d5fada9b8223e4129918d13cb7.jpg)
傷んだ花は摘み取られ、きれいに整えられていて、
期待をはるかに超えて、すばらしいところでした。
品種ごとに一列植えられ、名札がつけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/da017d4c4a23a96bbbe88688c1ff2b1f.jpg)
ふじかの顔より大きなダリアもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/4d69e06b153ddd9e0ab07cbe531e138a.jpg)
約350種、5000株のダリアが植えられているそうで、
「すごい!すごい!」を連発しながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/bbfed6a84e1e83a5026e65e96d40d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/ed52cc269f8bb6630d310a251f85cfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/2929855054739fa9d0840648bf367cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/354bfb36308bf22a218c8582c8bcc9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/ca9f31cc29ab7ccb74d1297964ab1542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/190c70963d590ee44b4b7c8a7b42d5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/016381dfbdfff5c553b5d8f5d2177beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/e573592533bf48de87fc7c43c7e02158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/d48c1158aa32e4097d834323445d132e.jpg)
前日、次女が「昭和記念公園」で、「ダリア、好き!」と言わなかったら、
今年行くことはなかったと思います。
行って、ほんとうによかったです。
前日、「昭和記念公園」の「ダリアの庭」が観られなかったので、
思い立って、「両神山麓花の郷ダリア園」に行ってみることにしました。
以前から行ってみたいと思って、なかなか行けずにいたところです。
まずは、秩父神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/b06e72bdce04532973ec6d1ec7e60f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/17cfc95de2efa93f7b2034e28f4d03fa.jpg)
次女に子どもが授かるようにとお参りして、
まだ、お礼に行っていませんでした。
左甚五郎作の、「つなぎの龍」の彫刻もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/6710931c5fc1bd50708e22043400d6f6.jpg)
無事、報告をすませ、
お昼を、「観音茶屋」さんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/f7f511e375d7a480904dc78fa97e510c.jpg)
すごいボリュームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/6497863e7467981940a31396f65aca08.jpg)
ダリア園は、予想をはるかに超えて広大で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b3/11eb695c81aa14b724f130361b73d5c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/91ff56d5fada9b8223e4129918d13cb7.jpg)
傷んだ花は摘み取られ、きれいに整えられていて、
期待をはるかに超えて、すばらしいところでした。
品種ごとに一列植えられ、名札がつけられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/da017d4c4a23a96bbbe88688c1ff2b1f.jpg)
ふじかの顔より大きなダリアもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/4d69e06b153ddd9e0ab07cbe531e138a.jpg)
約350種、5000株のダリアが植えられているそうで、
「すごい!すごい!」を連発しながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/bbfed6a84e1e83a5026e65e96d40d634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/22/ed52cc269f8bb6630d310a251f85cfda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/2929855054739fa9d0840648bf367cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/354bfb36308bf22a218c8582c8bcc9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/ca9f31cc29ab7ccb74d1297964ab1542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/190c70963d590ee44b4b7c8a7b42d5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/016381dfbdfff5c553b5d8f5d2177beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/e573592533bf48de87fc7c43c7e02158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/d48c1158aa32e4097d834323445d132e.jpg)
前日、次女が「昭和記念公園」で、「ダリア、好き!」と言わなかったら、
今年行くことはなかったと思います。
行って、ほんとうによかったです。