花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

仙台の素敵な2日間♪

2012年09月11日 | 旅行
一昨日・昨日の2日間、友人と仙台にいました。
これは、定禅寺通のけやき並木。
保育園の子どもたちが遊びに来ています。

   

宿泊した「ホテルメトロポリタン仙台」のフロントの方(みなさん、とても親切でした)にお聞きして、
朝、散歩に出ました。
七夕の時に、家族で歩いた懐かしいアーケード街を抜け、定禅寺通へ。
仙台市内にいる分には、ここが震災にあった街とは、思えませんでした。
ゆっくり歩いて1時間、と聞いたのですが、「ゆっくり」し過ぎたのか、
帰りは、駅までタクシー。

11時に秋保温泉の旅館「きよ水」さんの送迎バスに乗って、日帰り温泉に。
まずは、2ヶ所のお風呂でま~ったりして、13時30分からお昼ごはん。
朝、たっぷりバイキングの朝食をいただいたので、やっとお腹がすいてきました。
秋保温泉には、今までに2度泊まったことがある、大好きな「佐勘」というお宿があるのですが、
昼食の時間設定が遅い時間まであったので、今回「きよ水」さんにしてみました。

「雅懐石」のお料理の一部です。

   

おいしかった~。 おなかいっぱいになりました。

送迎バスで駅まで戻って、ホテルで荷物を受け取り、ラウンジでお茶してから帰途に。
送迎バスの帰り道、「佐勘」さんの建物を見たらとても懐かしくて、
また、機会があったら、もう一度、行ってみたいです。


さてさて、今回の仙台旅行の主な目的は、『NEWS』のコンサート♪
一昨日、11時過ぎに仙台に着いて、ホテルに荷物を預けると、牛タンの「利久」西口本店さんへ。
11時開店なのに、もう長蛇の列ができていました。

           

牛タンもおいしいけど、スープがとてもおいしかったです。

お店に、有名人らしい人たちのサインがたくさん飾ってあって、その中に、
『NEWS』のメンバーの小山君のサインがありました。
スタッフさんが、「震災のあと、来てくれてね。いい子だったよ~」って教えてくれましたよ。

コンサート会場は、セキスイハイムスーパーアリーナ。
交通の便が悪いので、仙台駅から、シャトルバスが出ます。
コンサート、楽しかったです。
弾けました!
そうそう、利久さんで、「若い人に負けないようにね」って言われましたけど(笑)、
はい、負けてませんでしたよ~。

仙台駅に帰ってから、20時30分ごろ、夕食。
おなか、持つかしら、って心配しましたが、興奮していたせいか、このころ、やっと、
お腹がすいてきました
これも、ホテルのフロントで戴いた「おすすめのお店リスト」にあった「らーめん堂 仙台っ子」さんの、
「仙台っ子ラーメン」

   

しこしこ太麺と、醤油とんこつのスープが、とってもおいしかったです。


充実の、楽しい2日間でした。
コンサート、また、誘ってくださいね~。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.5.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいぶどう

2012年09月08日 | おいしいもの
お仲人さんが、送ってくださいました。
「ナガノパープル」と「シャインマスカット」

   

どちらも、皮ごと食べられて、超・超・おいしい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりラーメン&ひとりナイター観戦♪

2012年09月06日 | おでかけ
昨日は、年に一度の健診の日で、池袋へ。
友人のご主人が退職されて、夫の勤務先の健診を一緒に受けられなくなったので、
「池袋じゃなくてもいいんだ~」と、行きの電車の中で思ったのだけど、
でも、来年までだし、きっと、来年も、池袋ね。

検査のあとは、楽しみなランチ!
このところ、体重測定のため(笑)、主食を控え目にしていたので、
ラーメンを食べようと決めていました。
クリニックから近いので、久しぶりに「桂花ラーメン」に行ってみようと思っていたのに、
なんと、今週、改装のためお休みだそうな・・・。
なんというタイミング!
で、これまた久しぶりなので、道に迷いながら、「一風堂」さんへ。

こってりの、「赤丸新味」です。

   

おいしかった~!

池袋駅で、電車を待つ間、ひとりコーヒー。
おいしいと聞いて、飲んでみたいな、と思っていた「アイスカフェモカ」

          

おいしかったです。

夫が出張で留守なので、夕方から、西武ドームへ。
ひとりで行くのも寂しいので、ちょっと迷ったのだけど、
先発が雄星君だし、まだ、ファンクラブのプレゼントもらってなかったし、池袋でチケット買えるし~
で、いろいろ、理由をつけて行くことにしたんです。
それが、池袋西武のライオンズショップにチケット買いに行ったら、
この試合、ファンクラブのポイント、いつもは1800ポイントいるところが、
500ポイントで指定席と交換できて、たまっているポイント使えますよって、言ってくれたんです。
今回使わなかったら、今年度末で消えるポイントでした。
ポイントがたまっているなんて、思っていなかったんです。
チケット買うときに、会員証出すぐらいで、来場ポイントとかつけてもらっていなかったけど、
これからは、しっかり、球場にも会員証、持っていくことにしました。

昨夜の席は、最上段。
見晴らしいいです。

   

試合は、雄星くんも、ソフトバンクの山田投手(今シーズン、ライオンズは、2戦2敗しているらしい)も、
ナイスピッチングで、9回表まで、1対1の同点。
このライオンズの1点は、中島くんの、ホームランね。
9回裏、先頭打者、秋山くんの、初球ホームランで、劇的な幕切れ!
興奮しました~。
ライオンズ、今シーズン、サヨナラ勝ちは、初めてだそうなんですよ。
8回裏が終わったところで、帰る人だいぶいたけど(球場、遠いからね~)、
秋山くんのヒーローインタビューの間は、ほとんどの人が残っていました。

   

9回表1アウトのところで、雄星くん、交替してしまったので勝ち星つかなくて残念だったけど、
中島くん、3安打だったし(ほんと、観に行った試合、よく打ってくれます)、
早く終わったし(前日と同じで、延長戦突入かと思った)、
最高の試合でした。
このままライオンズ優勝したら、「ポイントになった試合」になるかも!

   

というわけで、「ひとり」を楽しんだ一日でした。
やっぱり、「誰かと一緒」のほうが、楽しいですけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のお祝いに

2012年09月03日 | おでかけ
今日は、一日、次女とデート。
まずは、「GINTO」池袋店さんで、ランチ。
昨日、次女、30歳の誕生日を迎えまして、で、ふたりでお祝いを。
お酒が飲めない私たち、お水で乾杯!

前菜3種盛り、

   

冷製コーンスープ、

   

本日のお肉料理、鶏の○○○と、豚の○○○。(メニュー、写真撮ってくれば良かった)

   

冷製魚介のペペロンチーノ。

   

デザート、3種盛り。

   

銀兎さんは、コーヒー・紅茶のおかわりができるので、の~んびりおしゃべりするのに、
最適なお店です。
もちろん、お料理もgood!
ゆっくりしすぎて、そのあと、押せ押せになってしまいましたが・・・。

母から娘に、記念に、ピアスをプレゼント。
娘が30歳になるって、なにか、特別な思いがします。
お手頃価格で(遠慮しなくていい、って言ったんですけどね笑)、気に入ったのが、見つかりました!

それから、「サンシャイン水族館」へ。
昨年の夏リニューアルオープンしてから、行くのは初めて。
オープン当初は、めちゃ混みだったようですが、さすがに、夏休みが終わったこともあり、
ゆったり観ることができました。

アシカが泳ぐ、アクアリング。

             

下から見ると。

   

展示は、結構、見ごたえありました。

   

      

   

最後に、「タカノフルーツパーラー」で、お茶して。

   

楽しい一日を過ごしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2夜連続アメフト観戦♪

2012年09月01日 | おでかけ
今日から9月。
所沢地方、朝から時々、どど~っと、まとまった雨が降っています。
久しぶりの、恵みの雨。
吹く風も涼しいです。

午後、雨が止んだところで、車で10分ほどのブドウ園へ。

   

こんなに近いところに、ブドウ園があるとは知りませんでした。
「このあたり、あんまり地面濡れてないわね」って話していたら
「今日は、2度ほど雨が降ったので、ブドウ残っていますが、
次は、午前中に来てくださいね」って、え、2度?
うちのほう、何度も降ってるんですけど~。
はい、場所も分かったので、次は朝行きま~す!
「友人が、売り出しが始まったら、すぐに行くの」と言っていただけあって、
とってもおいしいブドウでした。



一昨日の8月30日、社会人アメリカンフットボールXリーグが開幕しました。
次女がチアリーダーとして所属するチームが、東京ドームで開幕戦を戦い、
そして昨日は、お婿さんの所属するチームの試合が横浜スタジアムであり、
2日続けて、アメフトを観戦しました。
一昨日は、チアの演技を見るために最前列に陣取ったので、試合内容は、
あまりよくわからなかったのですが、(もともとあまり理解できてないんですけどね)
昨日の試合は、楽しかったです。
久しぶりの、屋外のスタジアム。
気持ち良かったです。

   

社会人のアメリカンフットボールチーム18チームが3地区に分かれて、
総当たりでファーストステージを戦い、セカンドステージ、ファイナルステージと進み、
12月17日の決勝戦「ジャパンXボウル」を目指して戦っていきます。
次女のチームも、お婿さんのチームも、1回戦は、あと少しのところで、勝ちを逃してしまいました。
でも、まだこれから!
私たちの楽しみも続きます。
次女が、チアリーダーを始めなければ、知らなかった楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする