約2週間ぶりの「狭山公園」
駐車場のそばの小川で、「カイウ」が咲いていました。
この時期に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/23f81ceeb34134d9d9e2394010287923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/c547b5f84b82d795fae8fa219f1ec224.jpg)
三島で「カイウ」を観たときに、
「ここは暖かいから、1年中咲いてますよ」と聞きましたけど。
そのそばでは、「ネコヤナギ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/a8dae1f1d1bdee1647f37ac599d4c419.jpg)
「桜口」から入ると、すぐのところに「レンギョウ」が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/2101f56454dc9d81d8fa200db6084088.jpg)
広場を進んでいくと、「シダレザクラ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/9367a04f1a4211597a95191b77b23243.jpg)
お花がオカメザクラみたいに小さいシダレザクラ。
なんていう品種なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/e7b4037798aa63bb8f38d520bd4a63ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/f5f704cefae56a1b2e32232be619128a.jpg)
「太陽広場」に行くと、濃いピンクのサクラが目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/184c47dd74e3e704a8838513ecdf82c6.jpg)
「ヨウコウ」です。
少し小さめの木がもう1本あって、
どちらも、ピンクの濃い蕾が残っていて、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/5589627760a9a1036f6edcff01fd9904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/cde7070ab7976a7dd56d71cf06692725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/fbe5d9f03ab58ddd75974153112f3e51.jpg)
これをみられただけで、今日は満足! って、思いました。
オカメザクラは、だいぶ散っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/c37e6ada15bd1cd5d1fad1ecdf7d9609.jpg)
「カンヒザクラ」が見ごろになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/c123c3943d8989df77886e33324d77bf.jpg)
出口に向かって歩いていると、名前を呼ばれてびっくり!
Tさんご夫妻が、ベンチに座っていらっしゃたのです。
何年ぶりでしょう。
再会がうれしくて、ずいぶんおしゃべりしてしまいました。
「また、バラを観に来てください」と言ってくださって、
ほんとうに、お邪魔できたらうれしいです。
家に帰る途中、車を止めて、「掬水亭」のそばのハナモモを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f1ab1d9170d093433219aaeea1e42d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/24f27691435cd70e148092ea4178f3da.jpg)
「狭山公園」のほうに歩いたほうにも、ハナモモが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/704f403768766a1bd0d2f6757683b302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/6a2c4768c73a6ba0bc27615c279a0587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/0385cb427bff4f3985e8eb63c3b76e22.jpg)
そのそばには、「ユキヤナギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/a72601acf73cf1c9928f1414814ecf3d.jpg)
春のお花をたくさん観ることができて、
お久しぶり~の友人にも会うことができて、うれしいひとときでした。
駐車場のそばの小川で、「カイウ」が咲いていました。
この時期に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/23f81ceeb34134d9d9e2394010287923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/c547b5f84b82d795fae8fa219f1ec224.jpg)
三島で「カイウ」を観たときに、
「ここは暖かいから、1年中咲いてますよ」と聞きましたけど。
そのそばでは、「ネコヤナギ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/a8dae1f1d1bdee1647f37ac599d4c419.jpg)
「桜口」から入ると、すぐのところに「レンギョウ」が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/2101f56454dc9d81d8fa200db6084088.jpg)
広場を進んでいくと、「シダレザクラ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/9367a04f1a4211597a95191b77b23243.jpg)
お花がオカメザクラみたいに小さいシダレザクラ。
なんていう品種なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/e7b4037798aa63bb8f38d520bd4a63ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/f5f704cefae56a1b2e32232be619128a.jpg)
「太陽広場」に行くと、濃いピンクのサクラが目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/184c47dd74e3e704a8838513ecdf82c6.jpg)
「ヨウコウ」です。
少し小さめの木がもう1本あって、
どちらも、ピンクの濃い蕾が残っていて、とても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/5589627760a9a1036f6edcff01fd9904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/cde7070ab7976a7dd56d71cf06692725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/fbe5d9f03ab58ddd75974153112f3e51.jpg)
これをみられただけで、今日は満足! って、思いました。
オカメザクラは、だいぶ散っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/c37e6ada15bd1cd5d1fad1ecdf7d9609.jpg)
「カンヒザクラ」が見ごろになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/c123c3943d8989df77886e33324d77bf.jpg)
出口に向かって歩いていると、名前を呼ばれてびっくり!
Tさんご夫妻が、ベンチに座っていらっしゃたのです。
何年ぶりでしょう。
再会がうれしくて、ずいぶんおしゃべりしてしまいました。
「また、バラを観に来てください」と言ってくださって、
ほんとうに、お邪魔できたらうれしいです。
家に帰る途中、車を止めて、「掬水亭」のそばのハナモモを鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f1ab1d9170d093433219aaeea1e42d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/24f27691435cd70e148092ea4178f3da.jpg)
「狭山公園」のほうに歩いたほうにも、ハナモモが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/704f403768766a1bd0d2f6757683b302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/6a2c4768c73a6ba0bc27615c279a0587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/0385cb427bff4f3985e8eb63c3b76e22.jpg)
そのそばには、「ユキヤナギ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/a72601acf73cf1c9928f1414814ecf3d.jpg)
春のお花をたくさん観ることができて、
お久しぶり~の友人にも会うことができて、うれしいひとときでした。