やすの関西生活

日常の出来事を紹介します。
時には北海道関連も・・・。

450キロの鉄のソリを引っ張るばん馬VS最強のゴムシート

2012-12-02 19:44:35 | その他

ほこ×たて、今名勝負が終わりました。

絶対滑らない最強のゴムシートの上に置いたばん馬のそりを

引くのは「テンマデトドケ」・・・。

手に汗握る戦い。

予想を覆し、ばん馬の勝利!!!

がんばったね。


新アイテム導入

2012-11-10 20:28:57 | その他

お、ねだん以上のCMでおなじみの家具、インテリアショップで

「ストレッチソファーカバー」なるものを購入しました。

5年前に購入したソファーの一部が傷んできたのでその目隠しに・・・。

このアイテム少々お高いこともありで、フィット感抜群!!

タテヨコ伸縮生地でフィットしまくりっす。

色もお気に入りのレッドです。これからの季節にも合いそうですね。


ハロウィンかぼちゃ

2012-09-15 14:23:14 | その他

ハロウィンが近づき、街にはハロウィンの デコレーションが増えてきました。

今年お化けカボチャが自然に出来たので収穫して保管しておりました。

ちょっと遊びこころ?と申しましょうか、こんなものを作ってみました。

油性マジックで描いたのが間違いでした。(あとで消えなくなっちゃいました)

お尻をくりぬいて・・・。

目と鼻、口を切りぬき・・・。

 

で完成。あとは乾燥させてっと。

ハロウィンまで一月半もあるけどもつかな?

 


2年前の4月14日、北海道を後にしました。

2012-04-14 13:29:40 | その他

2年前の2010年4月14日、北海道を離れた日です。

この日は大荒れで、フェリーは欠航と思っていたのですが、前日も欠航

していたらしく、この日は運航でした。

午後2時過ぎに家を出ましたが、予想通り道東道は前が見えないほどの

猛吹雪でした。これで本当に4月の天気かねぇ~。

国道274号の日勝峠は雪のため通行止めらしい。なのでいつもより通行

量が多い。トマムの手前から除雪車の後を走行し、なんとか占冠ICまで無

事に通過。カミさんは四駆だけれど、冬タイヤを夏用に交換したばかり。

結構辛かっただろうなぁ。

苫小牧まで来ると雪も無く陽射しも少し射してきました。しかし、道路の風速は8m。

絶対、フェリーは大揺れ状態だろうなぁ。 (||゜Д゜)ヒィィィ!

いやな予感は的中。夜中、1時間おきくらいに揺れで目が覚め、大揺れ

に格闘しながらも朝を迎えました。しかし、揺れは収まるどころか、大きく

なってきているようで・・・。結局夕方までベッドに収まってました。

フェリーも3回目ですが、乗る度に天候が悪くなってきて、揺れも今回が一

番大きかった。ワンコ共々、長旅で疲れました。

 

長年住んでいる関西の我が家に戻って2年。北海道を懐かしみながら、機会

があれば再び北海道で生活してやろうと日々思いながら生活しております。

今日は北海道から関西へ基盤を移して丸2年になった日です。


百姓貴族2買いました。

2012-03-30 11:13:22 | その他

一月22日に紹介していた百姓貴族。やっと2巻をゲットしました。

これは面白い!!

農家の常識は一般の非常識!!

農家さんの生活に親しんだ自分としては、なるほどと思えることばかりで

描かれていることひとつひとつに  や 

 

ちなみに・・・。

この作者、荒川弘氏はマンガ大賞2012に「銀の匙(SPOON)」が選ばれました。

現在週刊少年サンデーで連載中です。

今までの受賞作品が映画化されているので、もしや・・・。

映画化されればキャスティングはいかに!!


何回も失敗を繰り返し、発想を転換すると・・・。

2012-03-29 12:04:19 | その他

昨日、車に搭載しているある機器の最新情報を,購入して初めて

ダウンロードを試みました。

メモリはmicroSDのためPCのスロットには挿入できず、miniSDの

アダプダを購入しました。(SDアダプタが何処にも見つからず)

microSDをminiSDのアダプタにセットし、メーカーのサイトから最新

情報をminiSDへダウンロード実施→車搭載の機器にセット、データー

更新中表示、しばらくすると画面が赤く更新不良の表示。今度は、直接

ではなく、PCに保存したファイルをmicroSDにコピーし、もう一度更新作

業実施。NG

これを性懲りもなくもう一回実施。NG

とりあえずmicroSDをセットしなくても今までの情報で機能するので

まあいいか、と半ばあきらめ状態。

 ふと別の部屋でSDアダプタを発見!!。アダプタの相性っての

も考えられるのでこれにセットして作業を実施。無事に更新できました。

良かったよかった。買ったアダプタは正常と決めつけていたので・・・。

何事もひとつひとつ、要因をつきつめていけばおのずと答えは出てくる

んですね。


春の香り

2012-03-24 13:57:49 | その他

我が家では2日前くらいから庭がいい香りでいっぱいになりました。

沈丁花(ジンチョウゲ)です。沈丁花という名前は、香木(こうぼく)

の沈香のような匂いがあり、丁字(ちょうじ)のような花をつける木

という意味でつけられたようです。