★。.:*:・’☆゜ ---  R's ---  blog ★。.:*:・’☆゜

ぼちぼち更新です

家庭生活を送る上でのお料理メイン・その他色々を綴っていきたいと思います

節約や工夫も当然!

Update: ぷちおに(ぎり)のナゾ ⇒ 私でもそれなりに上手に握れたワケw 2012-05-08

2012-05-09 | お弁当

2012-05-08

ぷちおに(ぎり)作りのナゾ???

画像を追加致しました。


========================


いつだかの記事に

こんな私でも、それなりなおにぎりが握れるのは、ワケがある。みたいな?

コトを書きました。


おあぞび中♪(ぷちおに(ぎり)しりーず) 2011-12-10

非常食?としても便利な<ぷちおにぎり>

ワケってか、私にとっては、隠し技みたいな?w

そんな大げさなもんでもないんですが

===========================================



用意するのは、コレらです。



↑ こぉいう製品の”空きカップ”です


そこに




↑ こうして少し大きめにラップを入れ込みます


で、





↑ ごはんを入れます



おにぎりを握る時にラップでご飯を包んで握るという方は多いと思います。

手にご飯がくっつかないし、どうせラップして保存するなら

最初からラップで包む、という方法ですね。



で、じゃあ なんでこんな風にわざわざカップになんか入れてるんだ?と申しますと。。。

最初の理由は、

* いくつも作る時に全部が同じ位の量にできない

です。ダサいですね。理由がw



それで、このように大きさが決まったものに入れていけば

だいたい同じ位の量のものが出来るんじゃないか、と。

こういう空きカップはためておくといくつも手元においておけますので、

沢山空きカップが手元にあるわけです
(↑ 相変わらずケチw)



だから、全部にごはんを入れていって、最後に

「あら、ご飯まだ少し余ったわ?」ってな場合にも、

それぞれに、テキトーに均一(どういう表現でしょ???)になるように

分配すればいいだけです。


これならだいたいどれも同じ位の分量になります。



で、

ふわっと、というか、コメ下さった弥々さまが、

「米粒が立ってる」という、大変なお褒めの言葉をくださいましたが、

なんで こんなダサい私に、少なくとも”そう見える”位のおにぎりが出来たか、というと

要するに、”空きカップ”に入れる時に、

「ギュウギュウ押し込まない」ことです。

どちらかというと、少しふんわり、というか、

もっと入れた方がいいんじゃないかしら?位の量を入れます。





で、ラップごと”空きカップ”からご飯を取り出して






握ぎ握ぎするんですが、

この時も、できるだけ、ぎゅうぎゅう握らないことです。

ま、形を整えましょう、程度にとどめることです。




すると、一応それなり、な感じ?には出来上がる、↓ かと思います。









ただし・・・

この”空きカップ”作戦ですが。。。

もずく酢の空きカップ位小さいと、ラップごとご飯を取り出すのは

比較的簡単なんですが。。。

(だから、ぷちおに(ぎり)に最適なんですw)


プリンとかゼリー位の大きさになると、

取り出すのに、ちょっとコツがいるというか・・・

要するに、出しにくいです。

だから、私は、あんまり大きなおにぎりは握りませんww



大きなカップに入れたご飯は、

主に夫のお弁当用のものです。


え、お弁当のご飯まで冷凍ものなの?

って、厳しいご指摘を頂戴しそうです。。。

す、すみません。。。


なんでかってと、これまた理由はあるんですが、

それは長くなるので、また後日、ということで

ご勘弁くださいませ。



お弁当用のご飯は、このように、







↑ カップに入れたまま、ラップで閉じるように包んで



↑こんな感じですね。この時は”ぷち”もやってますね。

写真右側に2個の”ぷち”が写ってますから。

よく、覚えておりませんがww



で、どうするか?ですが



写真がちょっと分かりにくいですが・・・


バットにカップのままこうして並べ入れます

大きなカップは、まとめてビニール袋などに入れて、名前を書くということが困難なんで

この時点でなんのおにぎりなのか、というラベルを貼り付けます


小さなカップだったり、

ぷちおに(ぎり)に握ったりしたのは、あとから袋にまとめいれることが楽なので

まんまバットに入れます

↓ こんな感じですね。



あるいは、この時点で既に袋にまとめ入れて こんな風にしておくおくと








「?なんのおにぎりだったかしら?」ってな ダサい(← 私ですが・・・w)ことに

ならずにすみます。


それで、一体なぜバットになんか入れるの?ですよね。


それにも一応それなりの理由がございます。

しかし、疲れてきたのと、他の話題と一緒にお話ししたいので、


またもや、


後日ということで ご勘弁くださいませ。


ただ、かる~く触れておきますと、


こんな風にバットに入れてから冷凍すると、

家庭の冷凍庫でも結構”急速冷凍”できますので、

普通に冷凍するよりも、長持ちします

ということです。



===========================================

この記事は、なんのカテゴリに分類すべきか

迷いました。。。

「お弁当」っていうのとも、ちょっと違う気がしましたが・・・


ま、いっか、って感じです。

自分の分類としては

「節約の知恵・暮らしの工夫」?(要するにケチの話題ばかり?w)にかな?と思ったり・・

ま、でも、いっか、とお弁当ネタとしてUpさせていただきます。



それから、gooさんの分類としては、やはり”ごはんネタ”ということで、

「お弁当」に

分類させていただきました






 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。