年号も変わりましたので、ワタクシも変わらねばナルマイと、都内の移動を基本ちゃりんこにシフトしたわけですが
ワタクシの電ちゃり『タスカル』は、ちょっと古いのです。さらには電ちゃり業界的には、安いNo.1的モデルなようです。
ところで、オモイタッタラキチジツ...鉄は熱いうちに打て...と、ここ数日で200km程膝が痛くなるくらい乗ってみて解ったコトなんですが...
確か、カタログスペック的にはタスカルって36km位電池がもつって書いてあったと思うのですが50km以上走った日が2回もあるんです。ちょっと不思議なかんじデス。
もひとつ、少しきつめの登り坂デでは、非力っぽい方にスーっと離されるんです。
で、今日、たどり着いた結論的には、タスカルは力を入れちゃいけないみたいなんです。
人混みの中で、ペダルに力を入れるか入れないか位の時にアシストがぐいっと効く時があることに気がついたんです。
で、平地でも坂でも適切なギヤを選んで、軽く回す程度にペダルを踏むと、ぐいぐいアシストが効いて膝が痛くならないのです。
しかし、この乗り方は問題もあって、それはバッテリーの減り早いのです。
どうも、うちの『タスカル』のバヤイ、ペダルに大きな入力があるとアシストをしない傾向にあるみたいで、そういう乗り方をするとバッテリーの消耗も進まないみたいです。
成る程、膝の負担でバッテリーの消耗を抑えてたわけのようです。
そうなると、距離をとるか膝をとるか...健康のために始めたハズなんですけどねぇ...
ワタクシの電ちゃり『タスカル』は、ちょっと古いのです。さらには電ちゃり業界的には、安いNo.1的モデルなようです。
ところで、オモイタッタラキチジツ...鉄は熱いうちに打て...と、ここ数日で200km程膝が痛くなるくらい乗ってみて解ったコトなんですが...
確か、カタログスペック的にはタスカルって36km位電池がもつって書いてあったと思うのですが50km以上走った日が2回もあるんです。ちょっと不思議なかんじデス。
もひとつ、少しきつめの登り坂デでは、非力っぽい方にスーっと離されるんです。
で、今日、たどり着いた結論的には、タスカルは力を入れちゃいけないみたいなんです。
人混みの中で、ペダルに力を入れるか入れないか位の時にアシストがぐいっと効く時があることに気がついたんです。
で、平地でも坂でも適切なギヤを選んで、軽く回す程度にペダルを踏むと、ぐいぐいアシストが効いて膝が痛くならないのです。
しかし、この乗り方は問題もあって、それはバッテリーの減り早いのです。
どうも、うちの『タスカル』のバヤイ、ペダルに大きな入力があるとアシストをしない傾向にあるみたいで、そういう乗り方をするとバッテリーの消耗も進まないみたいです。
成る程、膝の負担でバッテリーの消耗を抑えてたわけのようです。
そうなると、距離をとるか膝をとるか...健康のために始めたハズなんですけどねぇ...