先日、グローバル化へ第一歩を踏み出しましたのでそのホーコクでも・・・
出先で、ちょっと時間が出来たので、周辺の様子を検索すると、
なななんと、帰り道にサーキット常設の店ありの情報が・・・
しかし、これまでも実際に言ってみると、『そんなのやめちゃったモンね店』ばかりだったので、期待半分で偵察してみました。
行ってびっくり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/ab73e248532a51b303dbd9350b301378.jpg)
LC4個のロングコースが存在。マジうれしいです。
そしてなぜか、手元にランチボックスとMSが・・・
とりあえずアタックしてみることにしてみました、が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/33c16686d4a5d6584715c8eecd813db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/d3e0fe4bf43e5d53425d426a9a491121.jpg)
見事に大破。
お友達の、こっこさんが言っていた、「JCJCはスピードレンジが違います。」と体感するハメになりました。
これ、COして壁に激突したわけでは有りません。スピードがのったコーナーへの接触が繰り返されてねじが痛んだようです。
ちょっと見づらいですが、
フロントのバンパをとめていたネジは曲がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/4d0147deb509015d809eb9d77d55548f.jpg)
全体的に強度を上げなければならないなあと思いました。
ちなみにお店の所在地はここ↓
ホビーパーク グッピー(今回は流行って欲しいので実名です)
HPでは、1時間600円とかなっていますが、ミニ四駆は平日200円/hです。
ちなみに、パーツも5%引きっぽい感じで、お得です。みんなでミニ四駆買いにいこーぜー!です。
ちなみにワタクシの時計は
MSが、16.45秒
ランチが、17.75秒
位でした。
帰り際、店員さんに伺うと、
VS、ローハイト、スプリントダッシュ、井桁で、12.01秒
井桁じゃないと12.5秒くらいとのことでした。
ワタクシ的には、前回の『どどんッぱ!』のまま、整備していなかったり、電池がジャンクニッ水だったりと、言い訳は有るのですが、それにしても4.5秒差は別世界と言っても良いでしょう。
うーん、深みにはまりかけている予感・・・
路芋用は別車を組みます。
出先で、ちょっと時間が出来たので、周辺の様子を検索すると、
なななんと、帰り道にサーキット常設の店ありの情報が・・・
しかし、これまでも実際に言ってみると、『そんなのやめちゃったモンね店』ばかりだったので、期待半分で偵察してみました。
行ってびっくり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/ab73e248532a51b303dbd9350b301378.jpg)
LC4個のロングコースが存在。マジうれしいです。
そしてなぜか、手元にランチボックスとMSが・・・
とりあえずアタックしてみることにしてみました、が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/33c16686d4a5d6584715c8eecd813db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/d3e0fe4bf43e5d53425d426a9a491121.jpg)
見事に大破。
お友達の、こっこさんが言っていた、「JCJCはスピードレンジが違います。」と体感するハメになりました。
これ、COして壁に激突したわけでは有りません。スピードがのったコーナーへの接触が繰り返されてねじが痛んだようです。
ちょっと見づらいですが、
フロントのバンパをとめていたネジは曲がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/4d0147deb509015d809eb9d77d55548f.jpg)
全体的に強度を上げなければならないなあと思いました。
ちなみにお店の所在地はここ↓
ホビーパーク グッピー(今回は流行って欲しいので実名です)
HPでは、1時間600円とかなっていますが、ミニ四駆は平日200円/hです。
ちなみに、パーツも5%引きっぽい感じで、お得です。みんなでミニ四駆買いにいこーぜー!です。
ちなみにワタクシの時計は
MSが、16.45秒
ランチが、17.75秒
位でした。
帰り際、店員さんに伺うと、
VS、ローハイト、スプリントダッシュ、井桁で、12.01秒
井桁じゃないと12.5秒くらいとのことでした。
ワタクシ的には、前回の『どどんッぱ!』のまま、整備していなかったり、電池がジャンクニッ水だったりと、言い訳は有るのですが、それにしても4.5秒差は別世界と言っても良いでしょう。
うーん、深みにはまりかけている予感・・・
路芋用は別車を組みます。
ほんま大破やないですかぁ。
MSでしょ。
しかもかなり補強しているみたいですけれど・・・。
路芋はココほど長くもないし、
バンクないですし。
かなり本格的?
でも、
TTないように見えますけど、
DBも。
何にせよ、
えらいこっちゃですなwww
ちなみにMSのモータは?
といっても、
PROだからよくわからへんけど・・・。
とりあえず、
n ∧_∧
(ヨ(´∀`) グッジョブ!
Y つ
補強といっても、もうがたがたでしたからねえ。。。
やる気出てきましたね。
かなり。
激しいモンなんですねぇ(汗
まだまだ研究の余地ありって
いうか、更に深いトコへ潜って
行きそうな予感・・・(汗
やべェマジ…
しっかり補強しなきゃ公式無理やね
ハンパねぇ…
曲がったビスは新品でしたが、左右1本づつしか入っていない上、スラストをつけるため斜めに浮いた状態で留まってたんです。
一つひとつ見ると当たり前なんですが、身に染みないと解らないモノで…