2015/09/24 (木曜日) 暫くブログはお休み中でした
だいぶ気候が良くなってきたので~少しづつでも草抜きなどや
*枇杷の木の剪定等を連休前からおこなっていました。~その間にお医者通い等~・
庭の芝生も木々もすっきりしました。木々といってもほんの少しの枝だけ
でしたが~ここ数年間は枇杷の木の選定も控えてましたから~かなり
すっきりしたようであります。庭の植物は毎日、律儀にお花を咲かせて
くれて有り難いです。職場に珍しい蔓性の可愛いピンクの花が咲いたのを
持参したところ好評でした。名前を忘れて??なのですがやはりお花の
名前はきちんと覚えていたほうがいいと反省です。今日も買い物のついでに
*星のような花この名前は?そうそう星の形でして~以前に購入したものが
枯れたので再度、夜に植えました。お花の種類を記入してノートに保管
しているのに~なかなか確認できず・記憶力も衰えてきたのかも?そんな
年になったのかなぁ?やばいのではないじゃないですか?と、自分に
自問自答です。さあまた明日も仕事です。祭日でも日々仕事があるので・
*感謝しながらの出勤であります*最近はあの”フアミ~”君にも会ってないので
そのうちに会いに行きたいです。我が家の”よっちゃんも体調は改善傾向”
なので、少しは庭の手入れなども手伝って貰っています。リンゴなども
自分で食べたい時には切って食べてはいます。ですが~半分?
残してきちんと冷蔵庫に保管まではOK!でも?(なぜか?芯を半分には
いつも切ってない?) わざとなのか?まだ本人には聞いてないのですが~・
よし!今度再確認をしてみようかな?
*4対6位の割合で切るので不思議なんです?これもやはり脳梗塞の
後遺症?で、きちんとは切れないのでしょうか?性格なのか?不思議な
日々の出来事の一つです。まだまだ車の運転も無理な状態なので通院時は
付き添ってお出掛けの日々であります。
*早朝から雑草の残りをとったり~枇杷の葉の手入れなどをしていると
雨がポツポツと、降ってきて~、もう時間だよ!と言われて、通院の
準備などしてお出掛け。午前中は診察後にガソリンを補給(月に2回くらい)
その後、自宅に帰りました。疲れたのか”よっちゃんは卓球の見学はしないとの事。
で、一人で卓球の仲間の方々と40分位は楽しめました。月:300円です。
久し振りに汗をかきました。日曜日も頑張って卓球をして~もうすこし体脂肪を
減らさなくっては・・・と反省ばかり・・・でも心なしか活動して
いるので真夏から約1㌔は減量した感じです。あと数か月までには
3キロ??減ると~セレブな夕食を楽しもうかな?・・・と思っているこの頃
なのであります?
昨日は夜中にSLの汽車のテレビを観ていた。時にはふと~
スイッチオンで夢の世界へお出掛け”テレビでの画像での世界旅行”
だけども~心が楽しくもなって朝方、再度の眠りにつく事もあり・