goo blog サービス終了のお知らせ 

枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

481 HSPとは?ひといちばん敏感な性格でも・・・未来に希望を抱いて

2019年03月10日 | 日々のできごと

2019/03/10 日曜日 再投稿 (12月26日)

  

昨日

歯科の後で本屋へいった

アピタの草叢で・・・

”HSP"についての本があった

先日・・生まれつき敏感な子供に

ついての情報を娘が教えてくれた・

少しはお互いに”あることに”

敏感な人間であると!。

感じながらも日々を生きてはいる

けれど・どうにか大人になり

子育てをこなしている。

でも我が家の孫は3人とも

活発で元気に育っている。

そう信じながら生きていた。

 

でも少し違っていた。

一人だけ幼い頃から凄く

神経が繊細な性格の孫がいる。

凄く創造性があり

感受性が強い子供である。

その孫が最近は学校に

行けなくなった!。

これは??。でも心配でも

日々を見守りながら

お互いにいい方向に

むかってゆける

ようにするしかないのかも・・・?

 

再投稿 ↓

いろんな障害があっても

各個人を尊重して社会に適用できるように

家族や社会が見守ってあげる事。日々

温かい支援をしながら子供たちの

成長を伸ばしてあげる事で

なんらかの光が見えてくると

感じるこの頃です。

 

枇杷:481

春の暖かさがこれからの

人生で夢と希望を与えて

くれることを願っている

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 480 光輝高齢者?と全輝高齢者? | トップ | 482 卒業式に書いた日記をみ... »
最新の画像もっと見る

日々のできごと」カテゴリの最新記事