枇杷

枇杷から今度は温州みかんを
無農薬で育てています。
アゲハ蝶を歓迎しながら
あおむしさんを見守っています。

296-73 花達が日々の元気をくれる・・・

2016年04月03日 | 癒しの時間

2016/04/03 日曜日  室温:19度  7:30

早朝の4時半から起きて活動中~

  

桜はどこに行っても満開! 雨が降ると少しづつ散ってゆく桜・・・

はかないけれども人々に希望も与えてくれる桜。

人それぞれに、想い出があるお花見のさくら・・・。

我が家にも、少しの間”しだれ桜”を植えたこともあった!

でも、ほんの少しの間だけであった。木が大きくなると大変?

なので・・・やっぱり木を育てるのは大変と!いつも気にして

我が家のご主人様は・・・。だから・・・木を植えるのは私でして

その植えた木を抜くのは彼の仕事?植物にとっては有り難いけれども

やはり迷惑なことでした。ごめんね!いろんな種類の木を購入しては

数年間で嫁入り?状態?今から思うとこれで良かったのだとも思う日々。

 

お庭にいろんな木があってお花も季節ごとに咲いてくれると嬉しいのに・・・。

今年の春は少しだけの雪柳と少しだけのフリージャの花を昨日生けた。

 

それだけでも気分転換ができた気がする。気持ちの問題であるのかな?

クリスマスローズの花を生けてもそのうちに・・・花の首が垂れてくる・・。

 

だから今朝は”レタスの葉”のように=なまぬるいお湯を少し入れて水切りをしてみた。

さて?少しはシャキッと!なってくれるのでしょうか?お楽しみ。

 

かなりこの花はデリケートなのでしょうね。そしていつの日も花の首を下に向けて

咲いているから、かなりの恥ずかし屋さん?なのでしょう。

 

枇杷の木のしたでいつも控えめに咲き続けてくれています。こちらが日々

気を付けてお庭の花達をみてあげないと・・いつの間に咲いていたの??

と!気づかないでいることもあるのです。葉っぱが多すぎてその中に

隠れるように白い花が咲いていたりでして・・。あれ?葉っぱの中で控えめに

あなたは咲いていたの?と!いう具合です。短くても切って飾ってあげます。

 

先ほどの”クリスマスローズの花”花の茎がお湯につかって?心なしか

シャキッとなったようなきが・・・しています。写真も撮りました。

枇杷:296-73 桜の花は満開・・・。 お花を生けて気分転換・・。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 295-72 喪中は神社の鳥居を... | トップ | 297-74 雨が降っても桜の花... »
最新の画像もっと見る

癒しの時間」カテゴリの最新記事