12月7日 (日曜日)
少しはまともな料理を考えて作ってみようかな?
まずは 少しは豪勢な?ちょっぴりセレブなランチを。
は”最後に”写真をのせます。
金曜日~土曜日はバザーなどで少し手抜きをしたので
*今日の日曜日の食事はきちんと作る事にしました。
その前に まずは手抜きをした珍しい?とても簡単な食事を写真に。
12月6日 の早朝~
*土曜日 朝5時:とっても寒かった!(予報どうり雪が降りました)
起きてからバザーの日の為に”我が家の庭の枇杷の葉”でお茶を作る予定
でしたので、寒くっても、早起きなのです。
1 まずは体を温める為に→ ごぼう茶を作って飲みました。
**なぜか 朝からラーメンを頂きました!! (訳あり*)**
出かける前にも、さらにパン等を頂きました。食べ過ぎ??
2 久しぶりにドンキで買ったラーメンを作りました。
ネギは我が家の庭から採取。(寒かったからとっても美味しかった!)
3 ラーメンなどは保存食として常時これからは購入しておかねばと思いました。
4 土曜日の昼食は おにぎりをゲットできたので おにぎり&千枚づけなどを。
ごちそうさまでした。(家に帰らずにすみました) 感謝!です。
5 土曜日の夕食は”牡蠣雑炊”に卵とねぎなど&温かいスープを。
6 そして日曜日! 今朝は 少し豪華な?朝食を↓
なぜか画像がないので メニューを書いてみます。
☆ 食パンにスライスチーズを半分のせて焼く
☆ ほうれん草(昨夜の雑炊にいれた残り)&焼きベーコン
&卵
☆ コーヒ牛乳&ごぼう茶&枇杷茶など(水分は多く取ってます)
脳梗塞予防などの為。→ 主人は昨年、軽い脳梗塞を発症、今は元気!
☆ 果物→ みかん1/2 など (黒にんにくも時々は食べてます)
*黒にんにくは血液をサラサラにしてくれる!!のです。
☆ いつも少しだけヨーグルトを。(毎日発酵食品を3種類たべると良いらしい)
7 やっと本番のランチのメニューになりました。
とても安くてお得な”秋刀魚”が我が家のランチの主役です。
ブロッコリ&人参&レタスなど 果物はみかん1/2 枇杷の花のお茶など
8 夕食はまだ作ってないのですが、鳥のレバー生姜の照り焼き風&蓮根煮
&インスタントの牛蒡スープ(手抜き)などです。
ダイエット願望はあるのですが~最近は急に寒くなってきたので
外の散歩も億劫になっています。お正月が過ぎてから
少しづつ日が長くなるので、ぼちぼち、のんびりと
目標を決めてやってゆきます。
*ブログを始めて 気がついた事は かなり 頭の体操には
なってはいるとは思うのですが、体も同じように
バランスよく動かさないと、老化は手足からも
やって来る!のですね。反省~。
今日で19回目を終了です。10回目が終了したら
それからは週に2回程度の予定でしたが
バザーなどのイベントがあったりで、引き続き
練習の為に投稿を続けています。
*年末でもあり 20回目を投稿しましたら
それからは 週に2~3回程度にする予定です。
*何度も失敗もしながら根気よく、老化防止の為に
頑張れました。これからは、少しは大掃除~。
気持ちだけは、きちんと整理&整頓を心がけて
来年からは必ず願望の”シンプルライフ”を
目標として前進!!です。
**作成中のカーテンはどうにかできそうです。
ブログをいつも最後まで読んで頂き有難う
ございます。これからも
ゆっくり 日頃の出来事などを
書かせていただきます。
**枇杷**NO 19(4665)