じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

外道祭りで何が悪い!(`・ω・´)前編

2010-10-26 | 釣り
お待たせしました。あーやっと更新できたわ。なんか書くヒマが無かった。でも釣りする時間はあるんだわ。不思議とね。





午後出発




今日もメジナ釣りに行くのだ。先週結構な釣果を得て味をしめたじゅんぞうは、柳の下のメジナを狙いにまた内房へ向かうのであった。





今週は天気だわ




今日はクロダイおじちゃんことKTさんと一緒に竿を出す。まぁ勝手に付けた異名だが^^





ええ天気だのー




風も無くええ天気という事は、海はベタ凪と言うことだ。潮も動かず地磯は厳しいか?まして内房はちょっとヤバそうだ。





勝山港




堤防の先端にたくさんの釣り人が…いったいなにが釣れているのだ?イワシとか?




近くの釣エサ屋さんでオキアミと粉を買ってKTさんと待ち合わせの場所へ向かう。





釣れますか?




案の定、海はベタベタだ。潮なんか全く動いてない。湖ですか?




嘆いていてもアレなので、取り合えずやってみよう。…もしかして大爆発するかもだし…そりゃねぇか。





ゴンちゃん





ネンブツさん




まっ、いつもの外道だよ。さすがのKTさんもゴンちゃんを連発しております。




いやいや困った。金魚とゴンちゃんが交互に喰ってきます。こりゃダメだな。しばらくすると…





ぐえぇ クロアナゴ




また外道だ。クロね、クロアナゴ。外道の定番だ。それを見たKTさん…笑ってやがります。






KTさんが釣った




あーいいなぁ。本命のメジナだ。そんなに大きくはないけれど、この状況を考えたら羨ましい限りだ。でも俺様には…





けっ!外道。




こんな調子で時間だけが過ぎる。だめだな。ダメダメだ。




おしっ!場所変えだ!南房だ!南房にいこう!ねぇKTさん。いこいこ南房へ!




KT:『俺帰る。今日は疲れてるからさ。』




じ:『えー行かないすか?すいません。ワタシ行きますわ!』




KT:『しかし、じゅんぞう君も狂ってるね…。』




第一ラウンド終了。第二ラウンド突入だ。





いくぞ!





急げ!




ダッシュで南房へ到着。重たいバッカンとチャランボと竿を担いで磯へ向かう。結構歩くから疲れるわ…。





釣るぜ!




やっぱコッチはメジナさんがいそうな気がする。早く釣りたい。





おっしゃ




33、4センチだけど嬉しいわ。南房大好きだ。やっぱ無難に釣れるねコッチは^^





ほりゃ




今度も30ちょい。電気ウキの沈み方がまたシビレますわ。ウキが沈んだ瞬間!この光景がよく夢にでてくるからな。たまらん。





ハイッ




あれあれ。ちょっとサイズがダウンだ。夜釣りは不思議だ。1枚釣れたからといって同じ場所で連発する事は少ないんだわ。




遠くで喰わして、今度は足元で喰わして、磯の右側で喰わして左側で喰わして…拾い釣りだ。




昼間なら同じポイントで釣れる事が多いんですけどね。夜は群れを釣るんじゃなくてメジナの住家を攻めるってイメージですか?




今度は足元の根際で喰った。なかなかデカイぞ。とてもいい引きだ。間違いなく40センチオーバーの引きだ!よしよし。。




ありゃ??ヤメテくれ!










定番外道





あんだよっ!タカッパかよ!40センチを軽く超えている。正直こんなでかいタカノハダイは初めてだわ。




タカッパの自己新記録達成だ!ウレシくねぇ~




まっ、こんなモンだよ俺の実力は…




只今、日付が変わった…「まだまだこれからだよ」って時に携帯が鳴る。




だれじゃ?こんな夜中に…?




相手はMTさんだ。コッチに向かってるそうで、『一緒にやろうよ』




じ:『おー。じゃ一緒にやる?どうせ俺ゃ外道しか釣れないし…』ってなコトでこれからまた場所を変えて第三ラウンドへ突入です。




俺アホ?イッてる?




ホホホ^^




これから釣ってやるぜ!…でもちょっと眠いわ。。


にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます^^


後編へ続く