落とし込みにハマっているSMさんから釣果情報がきた。もう大分寒くなってきて今シーズンラスト?の落とし込みクロダイだそう。
今回は木更津でお泊り釣行の予定で一日目は地堤防で竿を出す…エサは勿論カニカニとかツブを使用。

コレね
コマセとかも撒かないでさ、何の変哲も無いそこら辺の堤防なんかでクロダイなんか釣れるんかなぁと思うのだがね…

カイズみっつ
んー結構釣れるモンなんだな。わたしゃコマセをどっぱんどっぱん撒くフカセばっかだからよくわからんけどさ。
で、翌日は木更津の沖提ね。
気温も大分下がって非常に寒かったそうだ。釣り人としてはまぁ、急激に水温が下がるよか気温が下がったほうがマシだよな。水温急降下だったらモロ釣果に影響するし。

ここでもカイズ
やっぱ秋は型が小さくなるのかねぇ?ってゆーか大きなやつもいるはいるんでしょうがね。先に小さいのが食っちゃうのかな。
今シーズン最後だそうで粘りに粘り、17時の渡船のお迎え時間10分前についに一発…

49センチ
ほーさすが。SMさんも今シーズンはいい加減大きなやつを釣ってますな。最大55センチだっけか?

終了
これからはカワハギとかメバルとかのシーズンになるんだろうな。木更津沖提は両魚とも魚影が濃いですからなぁ。
にほんブログ村
いつもありがとう。
今回は木更津でお泊り釣行の予定で一日目は地堤防で竿を出す…エサは勿論カニカニとかツブを使用。

コレね
コマセとかも撒かないでさ、何の変哲も無いそこら辺の堤防なんかでクロダイなんか釣れるんかなぁと思うのだがね…

カイズみっつ
んー結構釣れるモンなんだな。わたしゃコマセをどっぱんどっぱん撒くフカセばっかだからよくわからんけどさ。
で、翌日は木更津の沖提ね。
気温も大分下がって非常に寒かったそうだ。釣り人としてはまぁ、急激に水温が下がるよか気温が下がったほうがマシだよな。水温急降下だったらモロ釣果に影響するし。

ここでもカイズ
やっぱ秋は型が小さくなるのかねぇ?ってゆーか大きなやつもいるはいるんでしょうがね。先に小さいのが食っちゃうのかな。
今シーズン最後だそうで粘りに粘り、17時の渡船のお迎え時間10分前についに一発…

49センチ
ほーさすが。SMさんも今シーズンはいい加減大きなやつを釣ってますな。最大55センチだっけか?

終了
これからはカワハギとかメバルとかのシーズンになるんだろうな。木更津沖提は両魚とも魚影が濃いですからなぁ。

いつもありがとう。