じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

アジつりの季節ですね

2021-11-01 | 釣り



ほんと、寒くなってきましたね。
最近北よりの風が多くなってきました。
これから年末の西風が混じる前くらいまでが、
大きなアジがつれる季節です。
久しぶりにアジフライが食べたいです。

土曜日、夕方暗くなる前に海に到着しました。
今日は友人のM本さんと一緒です。
潮周りは長潮かな。
干満の差がほとんど無く、潮の動きが鈍いので
さっぱりつれないかポツポツ長くつれるかのどっちかですかね。
そろそろ大きなアジが回ってくると思うのですが。

風は北かな東かなそれとも南混じり?
なんかゆるく回ってくるのでわかりずらい感じです。
何れにしましても海はペタペタ凪ぎてますね。
磯の先端にチャランボを打ってバッカン掛けて。
薄暮の頃から寄せえさをパラパラして仕掛けをいれます。

1投目から中型のメジナさんがつれます。
食い気あるじゃないですか。
これは期待できるかしら。
4~5投目すると今度はクロダイさん。
なかなかいい感じです。
これで本命のアジが回ってくればいいんですけど。





それから1時間くらいたったでしょうか。
更にクロダイとメジナはつれたんですけど、アジがつれないね。
ちょっと心配です。
M本さんと2人並んで寄せエサをパラパラ撒いてやります。
そのうち回ってくるかな。
季節的には間違いないんですけどね。

更に30分くらい経ったでしょうか。
ウキが真横にぴゅっと走ります。
これこれ…このあたり…あじですね。
海面を割ったところでライトを照らすとやはり本命の大アジさんでした。
口が切れやすいですからね、M本さんにタモで掬ってもらいまして。
40才超えてるみたいです。
まるでイナダですね。
久しぶりで嬉しいです。

それからぽつぽつと飽きない程度にウキが走ります。
その度に大事にタモで掬います。
途中、アジじゃないあたりがありました。
あぁ。クロダイ寄ってきちゃったかな…
なんて思っていたら紅かったです。





35~6才かな。
これはアジフライと鯛めしが食べられそうです。
途中最干で潮が全然な時の1時間程度はさっぱりでしたが、
ゆっくりと上げ始めるとぽつりぽつりとアジがつれてきます。
なんだかめちゃくちゃ楽しいです。
おとなりのM本さんも順調そうですしね。

23時前、寄せえさが切れました。
もうちょっとやりたいんですけどね。
数は9匹でしたけどみんな大きいので、食べるには十分かと思います。
一番小さいので40才、一番大きいので47才でした。
アジが大きすぎてマダイが小さく感じます。

房総はいいところですね。
どうか房総に軽石が飛んできませんように。
今夜も楽しかったです。