じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

水が冷いです

2021-11-15 | 釣り



週中は西が吹きましたね。
きっと水が冷たくなってるんでしょう。
季節風にはまだ少し早くないでしょうか。
いじわるしないで楽につらせてほしいです。

土曜日、やっと風向きが変わってつりしやすいお天気になりましたけど、
お水が冷たいですきっと。
濁りもすごい事になってますので、
アジは無理っぽいですね。
それでも何か珍しいお魚がつれないかと磯に立ちました。

しばらくウキを眺めてましたけど小さなあたりがあるだけですね。
ハリスを細めにして針も小さくして、
お魚が食べやすいように工夫して差し上げます。
仕掛けを回収するとカサゴがぶら下がっています。
ぽつぽつとつれるんですけど、
釣り味には欠けるというかなんというか…
大きなお口に小さな針。
根魚って針を飲んでる傾向が強いのですが、
みんな唇に掛かってきます。
食い気があまりないんでしょうね。
急にお水が冷たくなったせいですきっと。
今宵は覚悟を決めておかずつりに専念しましょうって感じです。

底の方に棚を合せてねちねち。
あまりにものんびりしすぎて、完全に置き竿です。
寄せエサ撒いてチャランボに竿引っ掛けて、お座りして待つ。
ウキが沈んだらお魚回収して。
平和な時間です。

この夜は何のドラマも無く、M本さんと二人でだらだら。
円錐ウキの私よりも立ちウキのM本さんの方が数つってました。
あたりが渋い時は感度いいウキのほうがいいみたいですね。
最後お魚を並べて、小さいカサゴはお帰り頂きました。

唐揚げにしようかな…煮付けにしようかな。
来週は楽につらせてくださいな。