塾長日誌 on the web

復活しました。

こんばんは 佐々木です。18

2012-02-20 15:35:01 | 奥田塾編(こんばんは、佐々木です。)
こんばんは。

今日は2000m測定が行われました。

同期の坂田や澤田をはじめ、多くの人がベストを更新していて、本番でベストパフォーマンスを発揮できるのは
すごいなと感じました。

一方で自分は悲惨な結果に終わってしまいました。
目標を達成するどころか、ベストの更新からも程遠いものとなってしまいました。

非常に悔しいです。

今は頭の中が混乱していて、あまり深く考えられませんが、今回成功した人達と自分が何が一番違ったのかと考えたとき、
日々の練習でつらい時に自分自身に妥協することなく、調子の悪い時でもベストパフォーマンスを発揮しようとする
気持ち、意気込みが自分には足りなかったのかなぁと思います。

結局は自分を甘やかしていたのです。

自分が努力しているつもりでも、結果が出なかったらそれは明らかな努力不足であり、言い訳はできません。
前回ブログに書いたことも今回は達成できていませんでした。
今回の自分の結果を重く受け止め、戸田入りしてからのシートレースに臨みたいです。

応援してくださった皆さん、今回は不甲斐ない結果になってしまい、本当に申し訳ありません。
しかし、これを自分にとっての絶好のチャンスととらえて、次は絶対に目標を達成したいです。
まずは、春合宿を頑張ります。

もっと強くなります。

常に危機感を持ちます。

今回は暗い内容になってしまい、すみません。

では。

はい、佐々木ありがとう。
佐々木も悲惨だったみたいですが、私はもっと悲惨でした。
完全に練習不足です。
普段の練習からどれくらいのタイム出るかもわかっていたので、悔しいとかも言いません。
精進あるのみです。