梅雨入りの発表があった5月29日の雨は、畑にとっては”大変ありがたい雨”でした。そしてここ3日ほどは、玉葱の収穫で忙しく過ごしましたが、庭の紫陽花が咲き始めているのに気が付いていました。
昨日は畑から帰ると、シャワーを浴びて・・・、そう午前中は蒸せるような暑さで、下着のシャツは絞るほどの汗でしたから・・・、一服してから(6時ごろ)庭の紫陽花を撮って見ました。近づいてみると案外咲いていました。が、まだ第一番花が咲き始めたばかりと云ったところです。一言で表現すると『清純な花』という印象です。振り返ってみると、昨年は6月13日に、一昨年は6月18日に紫陽花をを投稿しています。 最盛期を迎えるには、6月の中旬以降のようで、遅咲きの紫陽花も加わって華やかになるとおもいます。
、
今日6月2日は、昼ごろになって蒸し暑い感じになつてきました。雨の心配は100%ないようで、玉葱の6割が畑に並べたなりになっていますから縛って収納します。
おりましたが、投稿されている写真の紫陽花の美しさに
私の修行の足りなさを痛感致しました。
今年は雨が少ないため、どこの紫陽花もいつものように咲いていないとのこと、わずかな花ですが、我が家の紫陽花に感謝して見とれているところです。