もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

耳の渚

2010-05-02 | 音楽
読売の夕刊に掲載の、センセイの追悼記事を、お友達が持って来てくれました。
某作曲家が書かれたものだけれど…。
なんか違うんだよな、と思ってしまう。
'今、僕はあのころを思い出しつつ、あらためて横山勝也さんの尺八の音の「強さ」を感じている。武満徹も、それを熟知していた。'という文があって。
言葉にしてしまうと、こんなに簡単なものなの?と思うわけ。
誰か、もっと的確に表現して欲しいわ。
あれは、単に尺八の音ではなく、音楽でもなく、祈りだったのだという事を。

春の和菓子

2010-05-01 | 料理&グルメ
最近のお菓子ご紹介。

大好きな森八の「牡丹」と「すずらん」。




こちらは虎笛の「菖蒲」と「あやめ」。




どれも、270円ですからお買い得です。
菖蒲とあやめって、葉が違い、大きさも違うそうですね。
去年、母が植物図鑑で調べてくれました。