今年は寒いせいか開花が遅れていた梅。名所では梅にちなんだ
イベント日程の延長が行われてもいる様子。
そのようななかで、店が早めに終わり、健康診断を終えた嫁と合
流して足を延ばた寄り道として湯島天神を選んだ。
使用機材
リコーGXR + GR50mm専用レンズ
予想以上の開花ぶりに驚いたが、一部は満開に近く平日でも人が多く
寄せていた。屋台も出ている。
当然だがカメラマンも多い。大方がデジタル一眼レフで、IPHONE撮り
も多く見かけた(実際、よく写るし・・・笑)
フイルムはバルナックライカD2?(ブラックボディ)の方が1人だった。
話は戻して、
久しぶりの青空のもとでの撮影環境。仕事を切り上げられてラッキー☆
日の当たり具合にもよるが今週末が見頃のヤマかもしれない。
次は早くも桜の開花予想が出ている。(遅れているようだが)
桜シーズンは鎌倉遠征をしようか・・・。
※GRレンズ、前にも書いたかもしれないがとにかくマクロはAFで使わ
ない方が絶対に早い。慣れればそんなもんだからで済む。
描写は、本当にピッシ!とくるので文句なし。
先日、試写の成果がいまいちしっくりこなかったのでヤシカ635でも
一本撮影してみた。後日載せたい意向。
ちなみに・・湯島天神は菅原道真公を奉った神社。学問の神様であり
受験、就活の祈願絵馬が山のように奉納されていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます