ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

酒に酔った女性部下を上司介抱→彼氏に殴られ頭蓋骨骨折、意識不明に

2018-04-16 20:40:43 | ニュース

酔った女性介抱を交際相手の男が勘違い、上司殴られ一時意識不明に
毎日放送 2018年04月16日
https://www.mbs.jp/news/kansai/20180416/00000057.shtml

>酒に酔った部下の女性を介抱していた上司の男性が、女性の交際相手の男に殴られ頭の骨を折る重傷です。男は、際相手が上司に手を出されていると勘違いしたということです。

>傷害の疑いで逮捕されたのは会社員の新居太蔵容疑者(22)で、15日午後11時ごろ、加古川市の路上で交際している女性(22)の会社の上司の男性(36)の顔を数回殴った疑いがもたれています。

>男性は頭の骨を折り、一時意識不明の状態となりましたが、いまは回復しているということです。

>警察によりますと、新居容疑者の交際女性は会社の送別会で酒に酔い、上司らが介抱しながら車で送り届けようとしていましたが、
>それを見た新居容疑者が手を出されたと勘違いし、上司を車から引きずりおろして殴りかかったということです。

>新居容疑者は「乱れた様子を見てカッとなった。殴ったことに間違いない」と容疑を認めているということです。



ようやく名前が出ました。

その場にいたということは同じ会社の社員なのでしょうか?

許されることではありませんが
勘違いというのがこれまた何ともマヌケですね。

プライベートなので強制されるような事ではありませんが
この女性は彼氏と別れるか会社を辞めるかという
究極の選択を迫られることになるのでしょうかw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会

2018-04-16 01:22:42 | ニュース

【求む!コンビニオーナー】なり手不足で学生に説明会
NHK 2018年4月14日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403591000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

>人手不足が深刻化する中、コンビニ業界では店員にとどまらず、店舗を運営するオーナーのなり手も足りなくなり始めています。

>このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。

>参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるのは魅力があると感じました。就職活動するうえで選択肢の一つだと思う」と話していました。

>会社は、オーナーとして独立する際、店舗の開店資金を支援することにしていて、採用の担当者は「若いかたは50年は店舗を運営でき、多くの店舗を経営してもらうチャンスが多いと思うので期待しています」と話しています。


私から言えることは

「全ては自己責任で」。


ネットに情報が溢れている時代に
情報弱者であることはそれ自体が罪です。

そして罪には罰が伴います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする