ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

アルフィーちゃん死亡 両親の延命治療継続請求を裁判所が退け人工呼吸器を取り外す

2018-04-29 17:18:13 | ニュース
 
重病英男児が死亡、両親の訴えもむなしく呼吸器取り外し
AFP 2018年4月28日 17:55 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3172965?act=all

>英国で、重病で人工呼吸器によって生命が維持されてきたアルフィー・エバンス(Alfie Evans)ちゃんが28日、呼吸器が外され、死亡した。息子の延命のために法廷で争い、ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王の支持も得ていた男児の両親が明らかにした。

>父親のトム・エバンス(Tom Evans)さんと母親のケイト・ジェームズ(Kate James)さんはフェイスブック(Facebook)で発表した声明で、「午前2時30分(日本時間同日午前10時30分)私たちの息子に翼が生えた(天使になった)。私たちは悲しみに打ちひしがれている。これまで支援してくださった皆さん、ありがとう」と述べた。

>医師団側の提案に反対しアルフィーちゃんの延命治療継続を求めていた両親の申し立てを裁判所が退けたことから、人工呼吸器は23日に取り外されていた。

英リバプールのアルダーヘイ小児病院に入院中のアルフィー・エバンスちゃん。
アクションフォーアルフィー提供(撮影日不明、2018年4月5日公開)。(c)AFP PHOTO / ACTION4ALFIE
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/375w/img_225ed6cc959ad646a9ce7cc0c6a87d96198943.jpg


外すのは医師の提案のようですが英国では日本とは感覚が異なりますね。

日本でも例えば徳洲会の会長なんか
外したほうがいいとかいう考えはないのでしょうか。

アルフィー デビュー曲




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をしたくてしょうがない

2018-04-29 15:57:34 | 日記

㈬を休みにして㈭に仕事をした。
そのため今日まで4連仕事。

だが気分は仕事をしたくてしょうがない。

昨日の夜からそんな気分で
そのためにコインランドリーでの洗濯を今日の午前中に済ませた。

そして午後に仕事だが
1時間で終わってしまった。

しばらく待ったりしていたが
そろそろ夜の仕事に向けて気分を転換する時間になってきた。

夜のほうの仕事は特にやりたいとは思わない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトラー誕生日

2018-04-29 14:44:48 | ニュース

ヒトラー誕生日にネオナチが祭り ドイツ東部
AFP 2018年4月21日
http://www.afpbb.com/articles/-/3171965

>【4月21日 AFP】ナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の誕生日に当たる20日、ドイツ東部の辺境の町でネオナチ(Neo-Nazi)の祭りが行われ、数百人が参加した。一方、住民や反ファシスト団体による祭りへの抗議行動にも数百人が集まった。

>参加者の大半が右派過激主義者の男性で、多くが「民族の守護者」「好きな色は白」「アドルフ最高」などのスローガンが書かれたTシャツを着ていた。また、「アーリア人同胞団(Aryan Brotherhood)」と呼ばれる集団が警備に当たった。

>祭りには東欧の過激主義者の参加も想定され、武装警官が数百人態勢で会場を取り囲んだ。

>主催者は、「レコンキスタ・エウロパ(欧州国土回復運動)」の祭りは、極右の音楽、演説、武術や、入れ墨大会、出店などを目玉とする政治イベントで、ドイツ憲法の下で法的に保護されると説明。参加者は1000人前後を見込んでいるとした。

>ドイツでは2015年以降の難民の大量流入を受け、極右集団や超民族主義集団が復活する動きが見られている。また、昨年9月の連邦議会選挙では、移民排斥を掲げた極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が議席を獲得した。

>一方、オストリッツではこの日、「盾と剣」の会場から離れた場所で祭りへの抗議行動が2件あり、数百人が参加した。
(c)AFP/Frank ZELLER



今日、昭和の日も、これと同じようなもんですね。


そういえばミヤネ屋でクリスティーンが
靖国参拝を「ヒトラーの墓参り」と同等の扱いをしたとかで
ネトウヨの間では炎上してましたが
当然のことながらネトウヨの中だけの話で外では問題にされませんでした。

だいたい自から三国同盟結んでおいて一緒にするなもクソもないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックオパールの帽子

2018-04-29 00:54:30 | 美術・絵画
時点で
1年と1日前の記事です。
100均の帽子をブラックオパールにしてみた
UV対策、禿げ防止用の帽子をダイソーで買った。黒い帽子なのでアクリル絵の具でブラックオパールにしてみた。最初に値札を外したら100円ではなく200円だった。大分前から......

帽子にこの作品を描いて1年が過ぎたということになる。

去年の時点で集大成でしたが
今見ても一里塚であることに変わりはありません。

帽子は何度か洗濯しましたが
今でも色あせてません。

これがUVカットだということは
今記事を読むまで忘れていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする