本日はホワイトデー。
しかし、わたしにとって3月14日は、
モリッシーソロデビューアルバム
Viva Hateの発売記念日
なのです★
言わば、モリッシー、ソロお誕生日!
いえい、いえい!!
(顔がUnhappy Birthday・・・)
24年前の1988年3月14日に、モリッシーはソロアーティスト
としてのキャリアをこのアルバム発表によってスタートさせました。
当時のNME、アルバム発売直前2月13日号のNME
いまでゆう「解散ヌード」かしら。よく、女優が離婚すると脱ぐのと同じ?
ソロ活動決意表明ヌード??
当時、16歳高校1年生だった。
スミス解散も消化しきれておらず、これからモリッシーはどうなっちゃうんだろ!?
と不安に思って手にしたViva Hateの重さ…。いまだに忘れていません。
それから24年。わたしはまさかの40歳に…。
わたしのむか~しの心配はまったく杞憂だった。
ただいまモリッシー52さい。いまだ枯れず。
てか、モリ度鬼増し現在進行形!!
そんな記念日にモリッシーは何してる?
引き続き南米ツアー中で、ペルーのリマに到着しました~。
…このポシェット??ニュースペーパーボーイバッグ??
には何が入っているの??
このバッグのチェック柄はどっかでも見たことがある。
あー!この時のジャケットとおそろい?共布?
モリッシーはショルダーバッグがお好きですね。
カリフォルニアのメルローズ通り(アメ村みたいなとこ)
でパパラッチされたお買いもの姿。
「るんるんるん。モリモリッしょっぴんぐ~♪」
モリ「すみませーん。これ、わたしに入ると思いますか」
店員「え、えーと…お客様にはちょっと細いかと…」
さっきまでは肩かけだったのに、お買いものに集中するため?
バッグがななめがけになっているのに注目。
モリ「えー。でも入ると思うんですけど」
店員「うーん。誠に言いにくいんですが無理かと…(誰か~!!)」
モリ「えーえーえー。無理すればイケますよね。
おなかに力入れるとかさー(ぶつぶつぶつぶつ)」
店員「あ、メールだメール。メール!」
モリッシーはお買いものも好きですよね。
マンチェスターで紙袋持ってお買いもの♪
チリに到着した時はロンドンの高級デパートハーヴェイ・ニコルズの
紙袋を持っていた。アンド、やっぱりショルダーバッグ!!
一連のショルダーバッグでかいなってぃーが思い出したのは
「ヨコベン」こと、横山弁護士。横ッシー。
「もう~やめてぇぇぇぇぇ!!!」
そして、
かいなってぃーが選んだ
和製モリッシー第1位、川谷拓三の貫八先生。
あ。金八っつぁんも持ってんの。ぬあんだ。
それよりーそれよりーそれよりー下のこの2人の画像…!!
見分けがつかない!!!
(つくけど)
生え際も同じじゃね??
拓三ッシー…最強。
あ!ここでもビミョーに見える↑のは、
ショルダーバッグ♪