恥ずかしながら、帰って参りました!
恥ずかしくないけどwww
横井庄一ッシー風に元気に始めてみましたが実は
旅先で風邪が悪化し、声がつぶれてしまいました・・・
友達に「あんた『もんた&よしのり』みたい」と言われるくらいのしゃがれ声…
ほんとだよ…と納得していたが、よく考えると、それって同一人物の重複ですよね?
正しくは、もんた&ブラザーズじゃん!
(★参考情報: COWCOW山田與志のもんたのマネは少し、おもしろい)
もんた&與志
それは、さておき!(かなりさておいてよし!)
昨日はモリッシーの追加公演が発表されましたね!
あの恵比寿のガーデンホールで5月3日!
早速本日先行発売でチケット押さえました。もう勢い。
またもいっかい余計に日本でモリッシーが見れる、ってだけでうれしい♪
旅先では「モリ断ち」状態だったので、久々に触れるモリモリ情報に
うかうかしていられない!
NMEでは、こんな記事も見かけました。
レディングとリーズフェスのオーガナイザーメルヴィン・ベンさんが
スミスが再結成したら、彼らが築き上げた
「遺産」を台無しにするだろう
(オアシスはべつにいいけど)と発言。
Reading And Leeds Festivals boss:
'If The Smiths reformed, it would destroy their legacy'
ジョニー・マーは最近、NMEのインタビューにて、
いまのイギリス議会が解散したらスミス再結成やるよ
と冗談飛ばしてましたね。
Johnny Marr: 'I'll reform The Smiths
when the government steps down'
わたし、一連の「スミス再結成ネタ」でちょっと考えた。
スミス、再結成したら見たいか??
ベンさんみたく、「遺産破壊」とまでは思わないけど、
わたしは今もオンゴーイングで動いているモリッシーが、マーさんが、
時にアンディーさんやマイクさんが好きなので
スミスじゃなくていいです。
スミスは終わったのですから。
でも、この4人は終わっていないところがすごいし、
まったくもってスミスの呪縛に囚われていないとこが
大好きです。
まわりからあんなに「元スミス!元スミス!元スミス!」と
言われても
「はいそうです!はいそうです!はいそうです!」
って自然な感じで。
それは許容しつつも過去は過去、「いつもここから」って感じで。
(★参考画像:かいなってぃー大好き☆「いつもここから」)
で、再結成ってみんな言うけど、
決して、こんなんじゃないかんね。
なんか怒ると最近マジ怖なこのひとと
「キャメロンに告ぐ!!スミスを好きなことを禁止する!!」
あの「天使の薄ら笑み」はいずこへ・・・
なんか膨張したけどファンキーにもほどがあるこのひとと
「髪型、イカすでそ?」
なんか「上原謙」入ってきたこの人と
「スミスのいやな思いで…?まったく思い浮かばないよ」
(ひとは、いや過ぎる過去は、忘れるものなのです…)
(★参考画像:上原謙)
あ、イタリアのラジオ局RADIO BOMBAYによる
誠実なマイクのインタビュー♪ とても興味深い。浅いけどw
そして・・・そして・・・
おなじみの
うほうほうほうほ~(御大の近づいてきた音)
このひとと。
この4人がならぶんだかんね~。
がくっ。
決してこんな感じではないんです。
いいけどね、むしろ怖いもの見たさ、で見たいけども!
「よーし、元スミス諸君、再結成だ!!!
こんな格好はできるか!?」
(★参考画像:「こんな格好」)
「で、で、で、きるわけ
にゃーだろっっっ!!」
きゃ~マーさん、ギターを振り下ろすのはやめてくださぁぁい!
…んなわけで、わたしはモリッシーのソロ、そしてスミスが
与えてくれた思い出とそのす・べ・てに本気で満足しており、
過去の遺産で一生食っていけるので
スミス再結成はしなくていい派です!
(でも、もーしやったら見にいっちゃうけどね(^_-)-☆)