毎日お暑うございますm(_ _)m いかがお過ごしでしょうか
早いもので今年1年の折り返し、7月になりましたね~
ここの所ずっと蒸し暑い日が続いていて、今日は真っ昼間からエアコンONでした♪
大きい子たちも庭から戻して2台稼働、みんなスヤスヤお昼寝中(-_-)゚zzz…
いいねぇ~ エアコンがあるって最高です♪
近頃は夕方になると雨雲が出て、降るか降らないかの境界線
何だかモヤモヤする事が多くってねぇ(植木の水やりや犬達のお散歩どうする?)
他の子達に出会う早めの時間帯だと2匹づつ3回戦のお散歩タイム
「えっ?さっきの子と違いますよね?何匹いるんですかー?」
と言われない様に目立たないように^^; 相棒を変えコースを変え徘徊
毎晩足が痛くてサロンパスローション塗りたくっているワタシです^^;
先日収穫したスモモから作った すももシロップ&すももジャム
写真のは、娘ん家用と息子ん家用 日持ちする様にシロップも加熱しました
去年は甘さ控えめで作ったけど、甘味はしっかりあった方が好評♥
カキ氷にかけたりソーダ割にすると美味しいのですっ(^_^)v
産直市場に行くとたまに売ってる星型のデコキューリは1本100円
ハート型もあったりね(^-^) 孫娘が喜ぶから買いますが
今の時期だと3本で100円~180円位のキューリ、商品価値がグッと上がりますね
我家の家庭菜園でも生育旺盛なキューリ、毎日1~3本収穫できてる最中
型枠をホームセンターで見つけたので買ってみました♪
これはクローバー型、他にもクマ型、星型、ハート型とかありましたょ~
早速、庭の赤ちゃんキューリにセット ↓ これ3日目
大きくなるのを楽しみに♪ 先ずは自分で切って食べて楽しみまーす
ホームセンターに行ったのはノコギリの替刃を買う為で
庭木を剪定したりDIYする時に、お値段以上の活躍をしてくれるMyノコギリ
切れ味が良くなるとストレスも減りますねぇ~!(^^)!
剪定時期を逃してしまった椿をコンパクトに切ってスッキリしましたが
来年は咲かないかもしれません
でも、椿も剪定してやると木が元気になるって言いますよね
でね、探し物も見つけたんですょー
日中庭で自由にさせてる犬達へ
脱走防止フェンスを作ろうとしてるワタシです
大きなスノコを作って、裏側に付けたクランプをパイプに連結させる案(インパクトで脱着簡単)
その為に必要な L型垂木留めクランプ の自在タイプを探してたんですよ~
L型鉄板の大きな〇の部分を中心に自由自在に動くので、表から見た時にクランプが隠せます
鉄板の所に角材をビス留めして、横軸を2セット、軸木に平板を縦にスノコ状にビス留め
コンパクトな丸ノコも歯を替えたし充電完了♪
1から作るのは1人でも出来るので、7月のうちに完成させましょう♪
まーたやる事が増えてしまいましたね(^_^;)
暇なようで忙しい
忙しいようで暇
どちらが正しいか?ですが、ガンバロウ( ̄∇ ̄;)
コロンとしたサボテンから白い花が咲きました
サボテンの花って、その姿に似合わないような華やかさがありますよね(^_^)v