シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

楽しい夏に・・・

2023-07-22 | 日記

うちの犬達の夏と言えば、庭に出したプールでの水遊び♪

濡れた身体は日向ぼっこをして乾かしますょ ▽・w・▽(画像は以前の夏)

海へ、川へ、犬達を遊ばせる口実で、飼主も涼を感じられた、夏到来…

皆が楽しい夏になればいいですね

 

今日、夫が、娘宅に行くと、孫3人が手ぐすね引いて待ってたらしい(笑´∀`)

小1の孫娘は毎朝6時半からのラジオ体操が嫌で行きたがらないんだそう…

理由は

皆の前で体操をする事が、恥ずかしいんだって^^;そりゃ困ったねぇ。。。シャイなんです

パパが役員してるから、3兄弟で出席すればいいのに

パパだけ行って、皆にスタンプして、自分の子は来ないなんて^^;そりゃ困った。。。ねぇ

娘が、夏休みで子供達が早起きしてラジオ体操に行くとなると

1日がとても長く、とてつもなく長ーい1日になる。と・・・嘆いておりました(--;)

(子供達の夏休みって、親達にとっては大変な日々ですもんねぇ)

 

ラジオ体操って、ワタシが子供の頃は朝6時からだったような…

夏休みの終わりには、文房具やマクドナルドの無料券が貰えたりして

嬉しかったんだけどな♪

 

 

子供にとっては楽しいはずの夏休みが

始まったと同時に、子供が犠牲になる事故があったと、ニュースで言っていました

親御さんや一緒にいた子供達の心中を察すると言葉もありません

今日、ワタシが遭遇した、小学高学年くらいの男の子の万引き

いつも行くドラックストアで化粧品を吟味してるワタシの後ろで店長と話す男の子

チラッと聞こえたのが『親御さんが警察を呼んでくれと言ってるから、呼ぶょ』と言う声

カウンターにはスナック菓子が数個…

直立不動になり緊張したような表情で素直に応じてた…

見ないようにしてて、その後の事はわかりません…

親が、初めの対応を間違えずにしてあげて欲しいと、何とも言えない気持ちになりました

ワタシにも子供が2人いて子育てをしてきたし、小1~1歳にならない孫達がいます

世の中の子供達には

楽しいはずの夏休みを元気に過ごして欲しい

ただただ、それだけです

 

 

うちはうちで、今日、長老の翔が庭で熱中症になる出来事がありまして

午後からエアコンをつけるのに庭に出てる大きい子達を呼戻そうと声を掛けると

翔らしき声だけど、どこからかワンでもない、変な声

えっ?

庭の花壇、犬達が入らない様にしてる柵内に入り出れず、行ったり来たりしてる

もぅ、ビックリですょ… 

いつから外に出てたん?って(-_-;)

なんで今まで入った事がない場所におるん?って(-_-;)

ハッハ、ハッハ、と、身体が熱く呼吸も荒く、慌てて身体を冷やして水分補給

(アイスノンと保冷剤、タオル濡らして巻いて、エアコンと扇風機。スポーツドリンク薄めて飲ます)

状態が落着いてもう大丈夫!そう思ったらフツフツと怒りが(`´)夫に電話して聞く

 

夫が昼ご飯を食べに戻り、出迎えた翔をオシッコだと思い庭に出したんだそう

その後、迎えに行かず、様子も見に行かず、自分はご飯を食べて出て行った(1時間位滞在)

翔自身も、あけっぱにしてるので自分で出て自分で戻る

でもそれは絶対ではない。シニアだし。。盲目だし。。。普通は見に行くでしょう

夫には、そーゆう想像力や注意力、気配りが欠けている

以前家族が集まりBBQしてる最中、目の前で婿殿が足元に棄てた鳥の骨に無関心

その骨をあいが盗み食いし喉に詰らせ、緊急で開いてる動物病院に走った

ワタシがバタバタして目配りが出来ない時に限って

目の前にいる夫が無関心である時、何かしら事件が起きる

なんだかなぁ・・・(-_-;)

黒ワンの翔が死ななくて良かった。゚(゚´Д`゚)゚。

曇り晴れで救われたし、気付けて良かったし、私らの不注意で可哀想な目に合わせてしまいました

 

ポツンと山小屋でのプチ移住←仕事の為です

いつも長期滞在で泊まってたコテージに、今日もダメ元で電話したらしい夫

往生際悪っ( ̄。 ̄;)こんなハイシーズンに空いてるわけがないじゃん;

昨夜もね、最初にその山小屋しか無いと聞いてたら、決めてなかったと、言ってた~

(知人の紹介で借りれる別荘が数軒あって、1番気兼ねが無いと夫が決めたのがこの山小屋です)

いつまでもグズグズ言ってる夫とケンカしないように!!

どんな事になるか?分かりませんが、楽しい夏になるように頑張ってきます

何事も経験、たくましさに磨きをかけてきますね~♪

皆さまも、暑い夏に負けずに、どうか元気でお過ごし下さいね

 

楽しい夏になりますように・・・

またね~ ( ^o^)ノ

 

コメント (2)