シアワセ、時々、フシアワセ

人生の折り返しをとうに過ぎた
ワタシの喜怒哀楽

夏空

2023-07-21 | 日記

梅雨が明けた我地方、今日も30度越え( ̄。 ̄;)

山の方はスッキリと晴れていて、街の方はちょっとモヤがかかった様な夏霞

青い空に真っ白な雲がわき立つ… そんな夏空になっています

 

 

朝干した洗濯物が午後には乾く・・・いいよねぇ

今日は早々に取込んで、外の子達も呼び戻して、エアコンをつけました

洗濯物の山の黒いのは我家のボス犬翔(14歳8ヶ月)、小さい時から洗濯物の山が好きでして

 

掘って掘って均して。。。半目開けて寝てる 

エアコンの風がよく当たる場所を知っています▽・w・▽zzz

 

プチ移住の準備は本日休み^^;

昨日ね、出来た荷物を下の掘込み車庫内まで運びましたが

外階段が玄関先まで30段ありましてね、上ったり下りたり汗だくでクラクラしました

なんせかんせ

大所帯ですから~ 民族の大移動です~(笑´∀`)

 

大きい子達3匹を洗濯してノミダニ予防、首輪を洗って裏の電話番号の上書き

小さい子達3匹はトリミングから1ヶ月と経ってないので1夜1匹、ざざっと洗濯完了

お薬もらいに病院に行ったし、フードも取寄せたし、犬達の準備は完璧(^_^)v

新聞は止めてもらう手続きしたし

郵便は娘宅へ転送してもらう様にしたし(短期だと郵便局に保管してもらいますが今回は転送で)

月末と来月の銀行の事は昨日済ませてきました

 

子供時代に2回、大人になってから1回、過去に空き巣に入られた事がありまして

普段から防犯意識が高めなワタシ(;´Д`)

今は盗られる様なものは無いです…が、他人が家に侵入した、それがとても怖い事ですから;

小さい子達の留守番時の見守りカメラを移動させたし

補助鍵など、その他もろもろ出来る対策はしたい方です

(隣人が良い方なら一声掛けて気にしてもらう様お願いしますがそんな方じゃないので、近所の犬友さんにお願いしました)

 

夏場に長く家を空ける… これはこれで又新たな心配事が出てきまして

それは庭の花木たちの事(´。`)心配性なもので

鉢植を2箇所に集めて遮光ネットを吊るし陽射しを弱める作戦

全部の植木鉢に皿を敷いて、少しでも長く水分が補えるように考えました

こんな時に思うのは、毎日、夕立がきてくれたら助かるのに(笑´∀`)

 

3人の母で、うち2人は夏休みで、それでなくても大変な娘が水やりに時々来てくれる予定

一応ね、子供用のジョウロを3つ買いました

うちで水やりしつつ水遊びして帰ってくれたらいいと

お手伝いが出来たら冷凍庫のアイスクリームを食べていいと

シャトレーゼのアイスがパンパンに入っています( ̄∇ ̄)小さめサイズが子供に丁度良いですもんね

あまり無理も言えないですから

枯れたら枯れたで、その時はもう諦めます( ̄。 ̄;)

 

今年の夏もやはり暑いんでしょうね・・・あー悩ましぃ

今日もありがとうございましたm(_ _)m

 

↓ 暑くなると【犬の開き】になって寝る、ゆあです(*゚∀゚*)

コメント (4)