外は穏やかな日が差し剪定には絶好のお天気なのですが、我が家の子供達&奥様がインフルエンザでダウン。家事と子守で剪定できず。きっと治りかけた頃には天気が悪くなって剪定できないんだろうな。
地元の地区での剪定講習会がありました。約30人くらいのりんご屋さんが集まり情報交換をしたり、枝の切り方はあーだこーだの話しありの約2時間、忘れかけてた技術も思いだしました。おいしい果物をたくさん作るために大切な技術、奥が深くまだまだひよっこです。
1月5日から剪定を始めたりんご仲間に遅れること2週間、リンゴジュースの段取りも終わりやっとスタートです。感覚が戻るまでは1枝切っては考え、また1枝切っては考えの繰り返しでなかなか作業がはかどりませんが、楽しい仕事です。
昨晩から降り続いた雪で自宅も真っ白、トラックのタイヤはノーマルなのでチェーンを履いて快晴の中いざ玉原高原へ出発。
今年は豊作だったので過去19年間で最高の680コンテナが埋められました。
11時過ぎには埋め込みも終了し、あまりにも天気が良くて更に雪質もパウダー状態だったのでスキー場へ直行。トラックにスキーを積んで来るお客はなかなかいないと見えて、駐車場係のあんちゃんもビックリした様子でしたがそんなのはお構いなし、10本ほど滑ってきました。掘り出しはゴールデンウィーク直前を予定。お楽しみに!
果実庭の2tトラックはロングボディー、バックするときはいつも細心の注意を払っているのですが愛車レガシイにぶつけてしまいました。
青春時代を共に過ごしたこの車も12年目を迎え走行距離も15万kを突破。愛着もあるのですが、そろそろ潮時かと思うとなかなか修理に出してやれません。
青春時代を共に過ごしたこの車も12年目を迎え走行距離も15万kを突破。愛着もあるのですが、そろそろ潮時かと思うとなかなか修理に出してやれません。
毎年年末恒例の仕事なのですが今年の年末は家族そろってインフルエンザでダウン。お陰で年越しの作業となってしまいました。
トラクターもかれこれ20年目を迎え、ガタもきはじめていますがオイル交換をしてエアーで吹いてあげるだけでもリフレッシュした感があります。
冬はバケットを使って除雪、春は植え替えに、夏は草刈りと稼働率の高いこのトラクター、まだまだ乗りますよ。
トラクターもかれこれ20年目を迎え、ガタもきはじめていますがオイル交換をしてエアーで吹いてあげるだけでもリフレッシュした感があります。
冬はバケットを使って除雪、春は植え替えに、夏は草刈りと稼働率の高いこのトラクター、まだまだ乗りますよ。
小雪の舞う中でしたが昨日は水上宝台樹スキー場へお出かけ。雪の量、質とも最高の状態、滑りやすく楽しい1日でした。
さあ、リンゴジュースをしぼる日が近づいています。そろそろ仕事を始めましょうか。
さあ、リンゴジュースをしぼる日が近づいています。そろそろ仕事を始めましょうか。