りんご狩り 産直りんご 群馬 沼田 果実庭のブログ

群馬県沼田市でさくらんぼ、もも、りんごを生産直売している果実庭、桑原裕和の農作業日記です。

樹の植え替えです。

2010-03-31 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
こんばんは、薄くなった頭を坊主にして約2年、先日行ったおでん屋で「顔が煮たまごに似ているね」と言われた群馬県沼田市果実庭の桑原裕和です。

果実庭には「ユンボー」が無いので近所の建機会社から借りて1日植え替え作業でした。レンタルなので2日またぐとお金も掛かってしまうということで朝から晩までノンストップの作業、ブログの書き込みが終わったら今日はちょっと贅沢に発泡酒では無く「一番搾り」で疲れた体を癒します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京さ遊びに行ってきただ

2010-03-31 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
こんばんは、東京都内の駐車料金の高さにびっくりした群馬県沼田市のさくらんぼ園、果実庭桑原裕和です。

昨日は子供と一緒に東京ドームシティに遊びに行ってきました。小学5年の東京旅行以来27年ぶり。「後楽園ゆうえんち」の面影はありませんでしたがパラシュート型のタワーはかすかに乗った記憶があり結構興奮して乗ってました。

建設中の「スカイツリー」も見られてなんだか嬉しくなって写真をパチリ、田舎者丸出しで楽しい時を過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごを作ろうIN伊勢崎

2010-03-26 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
おはようございます。さくらんぼの蕾も動きだし、そろそろのんびりしていられなくなった群馬県沼田市のさくらんぼ屋桑原裕和です。

昨日は雨が降っていたので畑仕事はお休み、昨年りんごの苗木を買ってくれたお客様の所に遊びがてら剪定に行って来ました。

伊勢崎といえば、夏場の高温は日本でも有数の土地柄で気温40度近くになるのは当たり前、涼しいところで栽培するのが好ましいりんごが果たしてどうなる事やらと思いつつも、りんごがたくさん実ることを夢見て枝を切ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻腔塗布クリームで絶好調

2010-03-22 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
毎晩花粉症の影響でくしゃみを連発、鼻水だらだらで熟睡できていない群馬県沼田市のさくらんぼ屋桑原裕和です。

友人に勧められて買ったこのクリーム、1日数回鼻の穴に塗るのが面倒ですがお陰で目覚めよく起きられます。寝不足気味だとはかどらない仕事も、ここ数日はいい感じで進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日りんごの剪定です。

2010-03-18 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
こんばんは。毎日外で剪定をしているので日焼けで顔が真っ黒になった群馬県沼田市果実庭、桑原裕和です。

さくらんぼの剪定は終了し、りんごの樹と毎日格闘しています。おいしい果樹を作るためには大事なこの作業、

太陽の光と農薬は木の内側まで入るか、病気になっている枝はないか、木が元気ないのでこの枝を残してパワーをつけてやろう、逆に元気すぎるからこの枝を取ってやろう 

etc・・・

考えすぎると手が止まってしまい樹とにらめっこ。

難しいけど奥が深いこの作業、一番好きな仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に成育中です。

2010-03-09 | 群馬県沼田市 果実庭の日記
おはようございます。群馬県沼田市でスクスクと育ち、昨年の秋から約3ヶ月で10kg太った果実庭・桑原裕和です。


新しく買った炊飯ジャーで炊いたごはんが美味しくて美味しくて腹・太もも共に良く育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り堀へ

2010-03-01 | 群馬県沼田市 果実庭の日記

おはようございます。群馬県沼田市「果実庭」桑原裕和です。

息子と2人きりで留守番だった日曜日、あまりに暇だったので近くの釣り堀へ行って来ました。

 

2/26にオープンしたばかりの沼田フィッシングプラザ、本格的なルアーやフライ釣り

はもちろん、家族連れの餌づりも楽しめます。

http://www.kawaba-fp.jp/numata/index.html

 

7~8匹連れたので大満足。子供そっちのけで本気になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする