5日間にわたった屋根掛けも、けが人も無く無事に終了しました。地上5mでの高所作業、70歳代の先輩方が屋根の上を飛び回っているのをみるとまだまだひよっこだなあと思ってしまいます。
果実庭さくらんぼのトップバッター「紅さやか」が赤く色づいてきました。すでに鳥に食べられていたので慌てて屋根掛け、網張りと行いました。
開園日6月15日から数日間は紅さやかが食べ頃です。
昨年とほぼ同時期に屋根張りスタート、早朝5時からの共同作業が1週間続きます。ハードな1週間、晩酌はちょとリッチにプレモル飲んで乗り切ります。
連棟のハウスに掛かっている雨どいが傷んでいたので緊急修理交換中。強烈な紫外線を背中に浴びながらもくもくと作業を進めました。
今日のさくらんぼ 佐藤錦 順調に成育中です。
GOOブログには1年前の記事はどうだった?メールの機能があります。1年前の同じ場所同じ樹から写真を撮ってみました。生育が昨年とほぼ同じなんですね。
経営分析の手法だそうです。こんなことやっても意味ねーだろなと思いながら取り組んでみたら意外にも課題点が見つかり、改善方法も見つかりました。あとは実行するのみ。
先月の霜による被害でダメージをうけたさくらんぼですが、ようやく結実状況が見えてきました。
やはり低い位置の枝は被害に遭いほとんど実がついていません。今年のさくらんぼ狩りは脚立に登ってさくらんぼをもぎ取ってもらうことが前提になりそうです。
アップルパイのための菓子製造業と、お食事のための飲食店営業の講習会が午前中あります。
りんごの農薬散布のため早起きしたので寝てしまいそうな予感が・・・
天候がまったく読めない2013年、さくらんぼ狩りのオープン日がいまだ決定できません。こう暑かったり寒かったりすると生育が進んだり立ち止まったりの繰り返し。決定までもう少し時間をください。