昨日は白沢町でりんごの現地研修会があり参加してきました。この時期なかなか他のりんご園をみる機会はないので勉強になりました。各農場を見ることも大事ですが、何よりりんごを作っている先輩や仲間との情報交換ができたことが収穫でした。忙しい時期ですが合間を縫って参加した意味ある研修会でした。
地元沼田のローカルラジオFM尾瀬にりんご組合青年部としてPRの為出演してきました。年に1回くらいのペースで4,5年出演するとさすがに緊張すると言うことは無くなりますが、勢いとノリだけで話したのであまり内容がありませんでした。
りんごに直接被さっている葉っぱを取ってやることで着色を良くしてやります。一個一個丁寧に、しかし葉っぱを取りすぎず、必要最小限で葉摘みをしてやります。
友達づたいで知り合ったデザイナーさんにジャムのラベル作成を格安で依頼、昨日下書きができました。絵心のあるカミさんの最終チェックの後完成になります。自分でイメージしてたものが忠実に表現されるとうれしいものです。
7年間コンテナで育ったりんごの樹です。さすがに息苦しくなったようで今年実を付けたのはたったの4個。他のコンテナりんごは1個も実が付きませんでした。来年あたり地面に戻してやろうかと思ってます。
このシートを敷いてやると色の着きにくいりんごのお尻の部分が着色しやすくなります。りんごの仕上がりを良くすると共に来年の花芽の充実にも影響する大事な作業なのですが、何しろ屈み仕事の為、腰痛持ちの私には辛い作業です。数あるりんごの管理作業の中でもワースト3にはいるほど嫌いな仕事。一番嫌いな作業はこのシートを剥がすときです。
気が付いたら近所の田んぼの稲が黄金色に色付いていたので、思わず写真を撮ってしまいました。りんごも色づき始めたり、夜も涼しくなると秋を感じます。
昨日は朝からブルーベリージャム作り。夏の間に、たった5本しかないブルーベリーの木から毎日せっせと収穫して冷凍、それでやっと4キロ。甘さ控えめなジャムがこれまたたったの28ビンできあがりました。ブルーベリージャム作りは去年と今年でまだ2回しか経験がありませんが、美味くできたのでこの感動を行きつけの床屋に言ったら早速3個お買い上げ。残りわずか25個です。来年はもっとブルーベリーの苗木植えよう。