ブログ開設10年突破‼︎ イェーイ‼︎
九州に上陸し日本海をまわるルート、群馬は風の影響を受けやすいです。勢力が落ちることを願うばかりです😓
いつものことながら、防風ネットや支柱立て、倒れそうな苗木に添え木を立ててやる。事前にできることはしたうえで台風をお待ち致します(-。-;
数年前に比べ台風が発生したという情報スピードが早くなりましたた。おかげでヤキモキする時間も長くなったのですが、これは対策を行う時間も多くなったということ。正確な情報を有効に活用していきたいですね。
いつものことながら、防風ネットや支柱立て、倒れそうな苗木に添え木を立ててやる。事前にできることはしたうえで台風をお待ち致します(-。-;
数年前に比べ台風が発生したという情報スピードが早くなりましたた。おかげでヤキモキする時間も長くなったのですが、これは対策を行う時間も多くなったということ。正確な情報を有効に活用していきたいですね。

あまりにも赤く美味そうだったので、ついもいじゃいました。
おぜの紅
早生種の中では抜群の色づき、大玉、豊産性
しかし、弱点は貯蔵性、収穫が遅れてしまうとスカスカボケボケりんごになってしまう気難しいりんごです(。-_-。)
おぜの紅
早生種の中では抜群の色づき、大玉、豊産性
しかし、弱点は貯蔵性、収穫が遅れてしまうとスカスカボケボケりんごになってしまう気難しいりんごです(。-_-。)


今朝全ての桃を収穫し終えました。今日から9月、りんごが赤くなり始め明日朝初収穫です。朝晩の空気は秋を感じさせ、りんごシーズンらしくなってきましたよ。

