今日は朝からあいにくの雨、とはいえ休みにしないといけないことは雨でもせんといけん
で
今日は、牛ふん堆肥とトンプン堆肥を混ぜたつもりがほとんど混ざってなかった堆肥を雨だ濡れない場所へ移動
雨に濡れてベチョベチョで重たいので、運搬車の1/3積ん運ぶこと3時間半運ぶ場所が一杯になったので今日は作業終わり
全体の1/3を運んだかな
今日は朝からあいにくの雨、とはいえ休みにしないといけないことは雨でもせんといけん
で
今日は、牛ふん堆肥とトンプン堆肥を混ぜたつもりがほとんど混ざってなかった堆肥を雨だ濡れない場所へ移動
雨に濡れてベチョベチョで重たいので、運搬車の1/3積ん運ぶこと3時間半運ぶ場所が一杯になったので今日は作業終わり
全体の1/3を運んだかな
月曜日が休みだったので、朝からあいにくの雨だったけど補強のパイプを取り付けてネットをかけてホワイトコーン用のハウス完成
40個あったサニーレタスもあと6個 今日すべて収穫して5個は知り合いの居酒屋に持って行って、1個は自分用
次のサニーレタスを植え付けるまでに草に気をして堆肥を撒いておかないと
インスタグラムでネギ坊主が食べられつ投稿があったので、今日収穫しにネギ畑に
山は山桜で満開に見えるネギ畑
本来はネギ坊主を作ってはいけないけれど
食べれるならこれもあり
収穫して書いてあったように天ぷらで・・・独身の上料理下手、天ぷらがカラッと上がるはずもなかった
でも
何もつけなくても甘くておいしかった
これからネギ坊主が出てくる季節なので、知り合いにも収穫して持って行きたい
起きたら 積もってたし凍ってた
会社から電話で仕事休み
1日かけて有機JISの勉強をするつもりだったけど
オレンジ色の炎が上がってたガスレンジの掃除をした方が良さそうだったので
ばらして掃除
換気扇用の泡スプレーをかけて少し待てば、ばらせなくて掃除しにくい所も奇麗になって
16時に掃除をして組み立て終わった
火をつけたら・・・お~~元に戻った
絶えず雪は降ったりやんだりの1日
こんな日は火曜日に抜いてきた
左から下仁田ネギ、紅色一本ネギ(赤い長ネギ…表面の2枚くらいが赤いだけ)、長ネギ(白ネギとも言う)
これで鍋
白菜がないので買いに行くのもオックウなのでキャベツで代用
他は豆腐、エノキ、豚肉、ウインナー
半分使ったので残りは明日は残ったのを使って鍋2日目、うどんも入れて、最後は雑炊でしめ
植えつけ1週間たったので追肥を1日に与えた
3株ほど病気になっていたけど原因は分かっているのでじき治るはず
ここのは白菜とブロッコリーキャベツが草の中で成長をしている
早く草抜きをして追肥をしないといけない
今年、ナス、ピーマンを育てる畑に残りの牛ふん堆肥とトンプン堆肥を敷き詰めた
残り8mあと、牛ふん堆肥、トンプン堆肥を1台ずつあれば追肥分も足りるはず
月曜日は通常の休みで今日は今朝会社から休みの電話で休みに
月曜日は
弁当を作って朝から畑に
キャベツもブロッコリーも植え付けポットの表面のまで値が出てきたので
キャベツとブロッコリーの植え付け
本葉2枚を外して深植 ブロッコリー20株、キャベツは販売用20株、知り合いにあげたり自分で食べたりするのが20株
露地栽培で1月の植え付けは初めてなので、このまま育ってくれるか楽しみ
今日金曜日は急な休みだったので
午前中は農業用の青色申告書の下書き・・・これを専門家の方に見てもらって良ければ清書して申告
昼からは雨でなく雪が降っていたので畑に行って肥料を敷き詰め
今年ピーマン、長茄子を育てる畑に行って以前牛ふん堆肥とトンプン堆肥を混ぜておいた堆肥を奥から敷き詰めてきた
16時になったので中途半端ではあったけど今日はこれで終わりにした
残りを敷き詰めたら畑1/3が終わるので、堆肥がなくなったらまた堆肥を持ってきてもらって敷き詰めを再開したい
3日から昨日まで仕事で今日から金曜日まで残りの正月休み
雨が降ったりやんだりの天気、天気予報で言ってたほど寒くなかったので
畑に行って
4月にネギの植え付けをする畑に以前に牛ふん堆肥を撒いていた畑に、トンプン堆肥を撒いて
秘密の液体を振りかけて耕耘機で耕して
これで4月にネギの苗を借り植が・・・それまでに月に数回耕耘機で耕して
4月に土に混ぜ込んでネギの借り植ができる
そして、盆明けに本植をして12月に収穫の予定だけど
去年のように、収穫できないようなネギは育てたくない
今年こそは、販売してわざわざお金を出して買ってくださった方々を
驚くほど美味しいネギを育てる
数年ぶりの元旦連休から今日3日が仕事始め
朝から天気もいし
片思いの女性からのクリスマスプレゼントを眺めて
仕事を頑張れる力もおら得る
ちなみに去年の仕事始めは2日
昨日は雪が降ったりやんだりの天気で
午前中は、お袋の墓参りをして近くに借りている畑でゴミ焼き
今年からこの畑も手のかからない野菜を化学肥料を使って作るので
苦土石灰代わりに竹や草など紙くずも足して灰作り
昼からは家でどら焼き作り
レシピは何時も利用するクックパッド
材料は
上白糖を三温糖に変えて100g
薄力粉を中力粉に変えて120g
卵Ⅿ2個をⅬサイズしかなかったので卵Ⅼ1個
ハチミツ大さじ1杯
水40㏄
粒あん180g
これで、どら焼き6個できる材料らしいので早速調理
ボールに砂糖と卵を入れて電動ミキサーで白っぽくなって一瞬角がたつまでかき混ぜる
そこに、ハチミツ・水・を入れて混ぜ合わせて中力粉をふるいながら入れて玉が無くなるまでかき混ぜる
出来たら、ラップをかけて30分室内で放置・・・・待つ間に粒あんを絞り袋に入れて、汚れた食器を洗ってコーヒータイム( ^ω^ )
30分経ったら、ホットプレートで焼く・・・気泡が全部割れたらひっくり返すらしいんだけど
プレートのオン出が高いし、生地がヤッパリ硬くてひっくり返すまでに焦げてしまった( ̄▽ ̄;)
うまく焼けたのは、後に焼いた2枚だけ
味の方は、少し甘めで、外カリカリ中ウ~~~ンって感じで一応失敗
次は、材料倍にして卵をⅬサイズ3個にしてハチミツは入れないでも十分甘いことが分かった
次は上手く作りたいな~~
2日目に今日は、昨日より寒く雪も多く積もっていたのでユックリしようと思ったんだけど
雪も降らないので、車庫の屋根の端っこの屋根じまいを一か所を取り付けて
ホコリマミレノ普通車と2tトラックを洗車して畑に植え付けた結球レタスの余りの苗を植え付けて16時前に終わったので
今日は早めに風呂に入って、月曜に畑で収穫したロメインレタスを痛めて食べようと思う
植え付けて大きくなってもなかなか結球しなかったので、白菜のように葉をまとめて麻ヒモでくくったら結球してくれた(#^.^#)
大きさは、 ホボまな板と同じ大きさ
これが有機栽培の収穫適期・・・スーパーにロメインレタスを見ないのでこれが正規のサイズかが分からない
白菜が鍋に入れるとトロトロになるように、ロメインレタスも火を入れすぎないでサッと温める位でチョウド良いかも知れない
それを今晩やってみようと思う
昨夜会社から今日が雪と暴風の予報なので仕事は休みにしようの電話があって
今日は休み
朝起きると周りは白く雪が積もっていて雨水をためているタンクの表面には薄い氷が張っていた
今日は休みで良かったのかもしれない
午前中は、ストーブをつけながら1年ぶりに隅から隅までの自分の部屋の掃除
昼になると風は強いままでも、時折晴れるものの急に雪が降るので
とりあえずカレーを作ってから晴れになって青空が見えての出
裏の菜園でヤット長芋堀・・・前日には、ムカゴを植えておいた所を掘って収穫済み・・今年の種芋
今日掘るのは、ムカゴを植えから2年目の長芋と3年目の長芋
収穫は、一番大きいのが直径7~8㎝長さ50~60㎝今までにない大きさの長芋が収穫できた
これも有機栽培だからなのかもしれない
収穫量も去年の4倍、親戚の畑のを入れると食べられるのが40本近く
今年は3年目の種芋を30本植え付けて収穫後は販売したいと思っている
今年は、オヤジがどうしても元旦は休みたいと昨日の仕事が終わってから言うので今日は休み
元旦休みの始まりは
雑煮作り
具は、去年の12月25日に収穫した里芋と人参
9月に掘って土に埋めておいたゴボウそして今日ビニールハウスで収穫した小松菜の間引き菜
それに蒲鉾をのせて完成
合わせて今朝炊き上がった豆ご飯(まめに暮らせますように)お屠蘇を仏壇にお供えして
そこで自分の分は完食
今日は、朝からチビチビオードブルをつまみながら飲んでます・・・・まだ日本酒720mmlが空いたばかり
明日からは通常に仕事になるので野菜は気になるもののジッと我慢して一日体を休めることにしようと思う
先月の25日に畑で掘った長芋・・・今年の種芋用で植えてけていたのに
なんと(゚Д゚)ノ 細いながらも殆どの芋が食べられる位まで成長していた
今年は、自分が借りている畑で4月に植え付けてみたい・・・追肥をしないといけないことが分かったので、今年はチョット期待してみたい
と言う訳で
今年も「にっしゃの七転八倒野菜作り」をよろしくお願いします。