西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

2週間ぶりの畑

2016-02-23 20:59:10 | 趣味

 今日の休みは曇り空

 雨が降りそうなので、1階に掃除機をかけたら

 2週間ぶり・・・・休みの畑は1ヶ月ぶり に親戚の畑にやっと行けるようになった

 それまでは、仕事の都合上荒れた天気の日か雨の日しか休みにならなかった

 とりあえず白菜・キャベツ・ブロッコリーを見て

 ・・・・ 白菜は巻いて固くなっているけど 中心が飛び出てきている・・・・とう立した予感がするので小さいのを一つ収穫して持って帰ってきた

 しかし今日は、夕食の献立を考えて準備しているので白菜は明日夕食に使ってみる

  去年収穫したブロッコリーには 脇芽ができて小さいブロッコリーが出来始めている

  最後に植え付けたブロッコリーにも   中心にも実が付いた\(^o^)/・・何本も突き刺さっている棒は鳥よけようでダラズしているわけでないのであしからず(; ^ω^)

 で今日、不織布をつけるのには役立ったのである(*^^)v

  キャベツは、 外の葉が少し紫色になっている部分が・・・これで成長は終わりか??

 もう少し様子を見てみたい

 キャベツ・ブロッコリーは少し早く大きくなってもらいたいので不織布をかけてついでに追肥

 これで来月くらいに収穫できれば叔母さんに頼んで出荷来てもらう予定

 そして玉ねぎは、 最初に植え付けたのがボールペンの太さの茎に成長して

 今年に入って植え付けたのは鉛筆の茎の太さのまま

 でも植え付けている苗は全部枯れずに根付いているので、このまま成長して欲しい

 来月は、追肥になるので玉ねぎ専用の肥料を購入して追肥したい

 そして帰る前に、2週間早く春蒔き人参の種を蒔いて

 まだまだ寒い日があるので、 種まき後は不織布で畑を覆ってタップリ水やりをして

 その上からトンネルアーチをかけてビニールをかけて二重の寒さ対策

 人参は本葉5~6枚の時に寒さに当たるととう立するそうなので4月まではこのまま育てたい

 ビニールをかけたのは写真を撮り忘れて投稿していません

 

 


バレンタインデー

2016-02-15 20:39:37 | 趣味

 昨日はバレンタインデー

 仕事でした・・・・付き合っている女性もいないですけどね(; ^ω^)

 仕事が終わって帰ろうとしたら姪っ子からLINEメールで

 「車庫にチョコを置いてある。赤い包装してあるのはじいちゃんの」

 毎年のことながら、3人いる姪っ子でその子だけ必ずオヤジと自分にくれる

 だから、オヤジのところでもその姪っ子のことに関してはいつも気に留めてくれている

 持って生まれた人格だろうね

 で

 自分の方は前日に友達から義理チョコとは思えない義理チョコをもらた

 何時も野菜をもらってもらう女性で既婚者( ̄◇ ̄;)

 貰ったチョコは、今まで何人かの女性と付き合った時にバレンタインデーでもらったことはあるけど

 今回のは、今まで貰ったことのない素敵なチョコレート

 お返しは

 何十年かぶりに考えてワクワクしながら相手のことを思いながら

 選ぶ事が出来る


畑スイッチは何時から入る

2016-02-08 13:56:02 | 趣味

 今日は休み

 朝から天気はいいけど、畑に行かずに車庫の塗装用の下絵を書いて

 一時休憩

 考えてみれば、去年から親戚の畑を借りて

 借りた去年も畑仕事を始めたのは、4月から

 それまでは、家の裏の菜園と知り合いから借りている畑を3月初めから準備して4月に野菜の苗を植え付けていたから

 2月はゆっくりしていたせいだろう

 で

 車庫の下絵ができたら、すぐにでも車庫へ描きたいけど

 今下水道工事で家の前の道路が片側通行状態になることが多い

 車庫は道路に面しているので・・・・・恥ずかしいので目隠し用の足場を組んでシートを張ってから描く予定

 10数年ぶりに新しい漫画を書くので、ここを通る車の中からチンマイ子どもの笑顔が見られればいいけど??

 以上

 変なオッサンでした(*^^)v