西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

今日で2009年も最後の日

2009-12-31 20:42:17 | 家庭菜園

 今日は、桜江の現場仕事で製作物の配管を持って

 瑞穂の現場へ、 が降る中3時間の外仕事

 寒さ対策をしていたが、長靴が避けていてそこから雪の溶けた水が入って足元が寒かった・・・・結構辛い

 明日は、仕事にした休む理由も無いし

 何せ、お袋の葬式の次の年は休めたのに仕事をサセラレタカラ

 もうこれからの正月は休まない

 いよいよ 明日から

     新しい年

      2010年の幕開け 

 


餅つき、一日目

2009-12-30 21:47:03 | 家庭菜園

 今日から、瑞穂の現場仕事

 1日中 だったが何とか今日の作業は終わった

  帰って来たのが18時半風呂もソコソコニシテ

 餅つきの準備

 今朝もち米を洗って水につけていた

  9合(1.4kg)のもち米

 あずきも、水煮の缶詰に少しの水を加えて    弱火にかけて2つかみの塩を加えて

  水分が無くなるまで焦げ付かないように

 混ぜる そしてもち米を

  お袋が使っていた、形見の餅つき機に

 もち米を入れて蒸して

  つく。 10分でつきあがるので、それに

 あんこを詰めて

  出来上がり

 明日は、お供えの持ちつき

 仏壇と床の間・神棚用

 明日も、瑞穂の現場仕事の予定だが天気しだいでは

 桜江の砂加工工場の仕事変更になるかも

 雨なら瑞穂・雪なら砂加工工場

 今年も あと1日

 ツイニ 明日は、大晦日

 アッといゆう間の1年だった


予定以上の出来

2009-12-29 18:37:19 | 家庭菜園

 今日は、三隅の現場仕事  さすがに朝は寒い

 2日の予定で始めた仕事だったが

 前もっての段取りも良かったし、今日もバッチ グ~~の段取りで

 1時過ぎには、終わってしまった。

 明日からは、瑞穂の現場仕事に入ることが出来る

 これで、正月休みが4日から3日からになる可能性も出てきた

 後は、天気しだい

 明日からは、ドコへ行くか分からない張るカイロを張って

 ズボンシタ・・・でなくスパッツをはいて長袖Tシャツインナーを着て

 寒さ対策をして、仕事にのぞむのみ 

 正月まで  後2日 

  


今日でとりあえず

2009-12-28 19:25:17 | 家庭菜園

 今日が、今年最後の休み

 明日から、年末年始にかけて仕事

 俺の予定では、よほどの天気の崩れが無い限り

 1月3日まで仕事4日から正月休み・・・の予定

 今日は、墓掃除と仏壇・トイレ掃除をして明日からの晩飯

 カレーを作った。

 これで年末の、大掃除も終わったことにしておこう

 あとは、年明けに少しづつしていけば良い

 年明けまで あと3日


きょうは、今年最初で最後の

2009-12-27 23:52:09 | 家庭菜園

 ナント仕事が思ったより早く終わったので

 ブリブリブチクソ思いっきり贅沢をした

 帰ってから、まずは何時も行くパン屋へイってパンを買って

 そして・・弁当屋へ行って

 焼肉弁当のおかず+から揚げ弁当のおかず+とんかつ弁当を買って

 帰ってパンは仏壇へ供えて

 他は、腹の中へ焼酎と一緒に入った

 今年も後4日これ以上の贅沢は、もう浮かばない

 


今日は、朝から現場

2009-12-26 20:24:19 | 家庭菜園

 現場へ行く途中仕事の打ち合わせに他の現場へ

 行ってみると、追加の仕事・・・・コレで元旦から仕事になりそう

 これで、来年はいい年になりそう

 コレで何時もの正月に

 明日は、三隅の現場仕事7時出は辛いが仕方ない

 月曜が今年最後の休み、1日中掃除で終わりそう

 


今日は、アンハッピークリスマス

2009-12-25 19:30:59 | 家庭菜園

 今日は、昼抜きのやりジマイと昨日言われていた。

 10時半に現場へ行くことになって15時近くに終えて工場へ帰ってきたら

 親父の娘の車が有った(腹違いの妹)当然仕事が終われると思っていたら、ほぼ定時まで仕事。

 パッピーからアンハッピーに変わった

 そんな1

 仕事が終わる前に電話があって明日その現場へ行って見積もり

 1月1日は、仕事のなりそう・・・こうでないと1年忙しくない

 っと言うよりも俺は、1日は仕事にするつもり

 なんせ、5月の弟の3回忌を言って時に仕事を優先にすると言われたから正月に兵庫から娘が帰ろうと仕事があれば

 仕事優先にしてもらう・・・・・コレが当然

 今日は、なにかむしゃくしゃする1日だった


メリークリスマス

2009-12-24 21:00:19 | 家庭菜園

 去年は、2人で過ごしたけど

 今年は1人、当然ケーキも無いしコレと言って特別な料理も無い

 本当の意味のクリスマスを考えると

 1年に1度くらい、クリスマスの日くらい人に優しくしましょうと言う日

 コレは、アメリカ映画がホトンドと言うか全部がこう言う映画を製作している

 日本では、恋人と豪華ディナーを食ってホテルでフングホグレツ

 馬鹿らしい 

 去年は、飯食って終わり・・・俺のポリシー

 マア良いか

 


今日は、予定よりも早く

2009-12-23 15:52:18 | 家庭菜園

 昨日の予定では、昼に終わる予定だったが

 昼前には、現場から帰ることが出来た。

 2時間の移動だったので、帰ってきたのが14時前

 帰りに書店によって明日の、甥っ子・姪っ子へのクリスマスプレゼントの

 図書カードを買って帰ってきた。

 菜園のブロッコリーは、ユックリの生長ながら

      これへと

 チョンボシ生長した 他のブロッコリーは

  コンナふうに真ん中まで葉が巻いて

 紫色になっている。

 明日は、全国的にクリスマスイブの様だが俺は仕事で

 一人きりのクリスマスイブ ケーキも買ってないしこれと言って

 特別な料理を作る計画も無い

 

 


時間が足りない

2009-12-22 20:39:58 | 家庭菜園

 最近特に、時間が足りない

 1日24時間から27時間くらいになればナントカナルノだけど

 明日は、三刀屋町のプラントで仕事の依頼がきた

 三刀屋なら鳥取の業者を呼んだ方が時間的には早く着くのだが

 こっちを呼んでくれた、こっちが抜きんでているのは仕事の早さ

 これは、俺が自信を持つところ

 頭を使って段取りをして仕事、早く終れば

 相手会社にも喜ばれるし、メーカーも予定時間より早く終れば

 その分売りやげが大きい だから、呼んでもらえる

 明日は、6時半には出なければいけないが

 予定では、昼には終って帰れると聞いている

 ガンバラナイト