西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

枯れかけていた トマトが

2009-04-30 20:59:08 | 家庭菜園

  新しく綺麗な芽が伸びていた

 花芽もついていたので、これで一安心 (^ ^)

 昨日炊いた 竹の子ご飯

 今日の弁当と思っていたら、 昨夜 「昼前に現場へ行かなくてはいけない」 と

だもんで、今晩の  ご飯に 薄味でチョウド良いアンバイ

 細切りの竹の子がご飯全体にほのかな竹の子の香りを

 大きめに切った竹の子が良い食感・・初めてにしては グ~~

 今度は、ちゃんと出汁を取って炊いてみよう

 


きょうは

2009-04-29 22:38:29 | 家庭菜園

一人で現場仕事14時には終って帰ってきた

今日は、1周忌を迎える弟の誕生日

昨日貰った竹の子で竹の子ご飯を炊いて仏壇に供えた

 本には、ミンチをと書いてあったがTVのチュウウボウですよを参考に薄揚げを利了した

  細かく切り刻んだ

 竹の子は

  節の部分は細切りに上の部分は食感が残るように切り

  炊き込みご飯の要領で炊いた

 で   出来上がりが

  ちゃんとおこげも出来

 成功

 仏壇に茶碗3膳供え旅立った2人と弟の誕生日を祝った

 お下がりは明日俺が食べるが 少しでも減っていればホント嬉しい

 


今日の収穫は

2009-04-28 20:26:42 | 家庭菜園

 まずは

  イチゴ5個 そして

  レタス10cm位の物

 しかし・・・ ナメクジの住家に

 確かに中心は何も付けずに食べてもホンノリ甘い

 ナメクジが来ても仕方ないか~~

 ナメクジのシマツヲして今晩のサラダに

 となると

  キャベツもヤバイ

 明日はやり仕舞い仕事だからホームセンターで

 殺虫剤を買って散布しとこ

 


きょうは、ラッキーデー

2009-04-27 20:52:39 | 家庭菜園

昨日、給料を貰ったので朝銀行へ入れるための振り分け

今月溜まった小銭の財布を見ると・・・・ お 

    ラッキ~~  から21,000円が出てきた

 今月、それだけ下がっていたので チョ~~ ラッキ~

 無事銀行へ入れ 墓参りを済ませ  昼から

  忘れていた 長芋・自然薯の植え付け・・・・・チンマイのを掘り起こそうとしたが  分かんないからソノママ

   植えちゃえ~~  コレジャアワカンネ~カ   トニカク植えつけた

 ツイデニ 自然スダレの準備

  と言っても  穴掘ってムカゴヲ植えてネットにツルを這わすだけ

 穴掘りも、ホトンドが砂地 これまた ラッキ~~

 極めつけは、コーヒーを自販機で ガチャポン

 なんと そのコーヒーに  ポイントシールが2枚ハッ付けてあった   イェ~~イ 最終 ラッキ~~ィ~

 今日は、良い1日だった

 


風は強いし・・・サブイし?(><)?

2009-04-26 19:22:37 | 家庭菜園

朝から 風は強いし・・・サブイ サブイ冬物のセーターが欲しい1日だった

仕事は、14時の終って帰りに食品を買いに・・・モールへ

カレーの材料と孫悟空バナナ(売り上げの1部が癌診療の研究へ寄付)を買って帰って

 を見にハウスへ行くと

 24日は

       だったのが

 今日見ると

      今日収穫 他にモウ 2個

     うれスィ~~~

 

 


今日は、1人で現場仕事

2009-04-25 17:21:17 | 家庭菜園

朝から現場へ着くと 良い案配に 

1人なので好きなような段取りで順調にこなせた

昼ヌキで3時に終われ、そのまま仕事も終れた

土ほこりまみれなので、ヒトップロ浴びてブログ更新

これから、我が母校の高校ボート部に新しく顧問になった先生の歓迎会に行かねば 当然ながらは飲まない。

明日もう1日仕事 月曜日が休みなので

今年モウ1回植えようとしていた、長芋・自然薯を植え忘れていたのでそれをチンメ~~長芋と植え取替え

月曜も植え付けの時にはになっていて欲しい

ソレデハ、行ってキヤ~~ス

 


復活したかも

2009-04-23 20:38:49 | 家庭菜園

枯れたと思っていたトマト・・・しかし

  先端から新芽が出てきた

  ラッキ~~

 イチゴも・・・・ツイニ

   色が着き始めた

 去年の10月は

   この状態 来月には、収穫

  ココまで長いような短いような

 


今日は、   はれ

2009-04-22 20:29:22 | 家庭菜園

 朝から 仕事が終って帰ってきて菜園へ GO

 ツイニ咲いていました ○○の花・・・・最後のお楽しみ と言う事で

 地植えのマルレタス

     見にくいかな~

 今15cmまで成長・・・モウ収穫しても良いかもね

 プランターのマルレタス

     10cmまで成長

  モウチョット成長させて収穫しよう

 地植えのサニーレタスも

    収穫してもイインカ~~

 そして最後にヒケ~~シハ

    キャベツの

 何だか ブロッコリーの花に似ている

    コレがブロッコリーの花

 ね!! 似てるでしょ   って思うのは 俺だけ?

 

   

 


きょうは、ユックリ忙しく

2009-04-21 19:14:38 | 家庭菜園

朝から、 霧雨  散髪に行く前に

       キュウリの植え付け 

真夜中の 台風並みの大風で   と トマトの苗の1本が

           枯れていた根本に脇芽があるのが唯一救い

散髪から帰ってからは

         長芋の植え付け

         イメージはこんなもん

 植え付けの頃には も止み・・・曇りに

 昼からは にも恵まれ草抜きもはかどった

 プランター玉ねぎも

     チラ見せ 玉ねぎ

 散髪に行った時に 玉ねぎの収穫は 「根本がフニャフニャになって葉っぱが倒れたら収穫時期」  と聞いた

 つまんだら、まだ心が有る様なので・・・マチット待つかな