風邪をひいたのか夜中から頭が痛い
昨日仕事が終わって異常に茶碗蒸しが食いたくて
仕事帰りに買い物して今日作る予定にしていた
朝起きても頭が痛いので、昨日トラックに積んでいた
必要ない道具だけ下ろして、必要最低限の用事を済ませてから茶碗蒸し作り
材料は鳥ササミ肉、蒲鉾、干し椎茸、バナナ海老、しらたき
あとは調味料
これは自分の愛用のレシピ本を参考にして用意
エビは、カラを抜いて背わたを取って片栗粉と日本酒でもみ洗いをして
流水で洗い流して水を切っておく
他の材料は一口大や薄切りにして用意
卵を溶いて塩、醤油を入れて干し椎茸の戻し汁を入れてだし汁の完成
残った干し椎茸の戻し汁は他にも利用できるのでタッパに入れて冷蔵庫に
蒸し茶碗に材料を入れて、
だし汁を味噌こしでこしながら入れて準備OK
この時に泡立っても着火マンの火で泡をあぶれば泡は消えるので
大丈夫
で
晩飯に丼で作る茶碗蒸しがおかず
便利なのは、圧力鍋普通の蒸し茶碗だと強火で圧力鍋の振り子が揺れ出したら中火にして3分
今回は丼なので中火で6分
そのまま冷やして蓋が開けば完成
美味しかった・・・・・けどやっぱり頭が痛い
明日は仕事なのでこれで寝ようと思う