9月も、半ばを過ぎたのに梅雨のような蒸し暑さ
10月には、イチゴの植え付けをしないといけないので仕事が終って土買いに。これでタブン土は良いと
疲れたら 夕焼け空を
見上げると
どうしてこんなに綺麗だ
1日頑張った ご褒美
夕焼けが見られるように
また ガンバル
9月も、半ばを過ぎたのに梅雨のような蒸し暑さ
10月には、イチゴの植え付けをしないといけないので仕事が終って土買いに。これでタブン土は良いと
疲れたら 夕焼け空を
見上げると
どうしてこんなに綺麗だ
1日頑張った ご褒美
夕焼けが見られるように
また ガンバル
仕事の事ならまだしも、仕事で発散できるが・・・・
それ以外は、ドウシヨウモナイストレスが溜まるだけいい按排に仕事が速く終わる事ができたので、帰ってから2時間草抜き雨上がりのせいも有って・・・・ヌケル抜ける根っこごとスッキリしたにシテオコウ
悩みは自分で抱えるより
話したほうが
スッキリする
聞いてもらえるだけでも
悩みが解決できなくても
早出の現場仕事行きの途中の温度計が28℃
プラントの屋根の修理(鉄板の溶接)今日一日、岩盤浴ならぬ鉄板浴上からは、の熱下からは鉄板+溶接の熱。
オカゲデ汗ビッショリコン
今晩は、昨日作ったカレェ~~カレーを食べて明日もガンバンベ~~ヤ
よく言われる 「頑張れよ」と
精一杯頑張っているのに!!
これ以上如何すれば良いか
教えてよ! ウットウシイ
今日は朝から、草むしり・・昼間でダケド
昼からはキュウリの仕立て直しデ・・・
ここまで引き摺り下ろした上には伸びる余裕が有る様になった
こんなチョンマイキュウリがまだ幾つか有るし、花もまだまだ咲いている・花芽も有る
刺し芽のブロッコリーは、
ここまで成長したガンバレ!!
毎日が楽しく過すと
そのうちそれが当たり前に
苦しい日があるから
楽しい日の為に
頑張れる
3日見なかったキュウリ30cm以上ある
ドガ~カせんと・・・?
今日茄子の初収穫
デカクし過ぎた
焼肉の材料で食ったスガ入り始めていた
コンナに大きくしてはいけない
チンマイ長茄子
2本のナスの木は順調に花・実ともに多く付き始めている多くの収穫の見込がある
そして今日、キャベツ3株・白菜3株の植え付けが終了
小雨の中だったので植え付け前の水遣りがはぶけた
キャベツは、今年2度目・白菜は2年前失敗しているので成功させたい
キュウリを新鮮で長持ちさせる方法が分かった
ラプデ1本づつ包み端もテープで止め涼しい所に置いて置くと1週間シナビズ今も元気
日々チャレンジ 日々勉強
失敗を恐れずやってみる
成功するまで
何度か失敗して当たり前
今日も予定外の仕事寸法取りをして現場から帰ると・・・
「現場へ行かないと」・・・今日は、メーカーからお客さんが来る事が分かっていたのに。 俺が行くのが当然・・・・ダッタラ 朝電話をすれば、会社に行ってから寸法取り・そのまま現場へ行けたのに。
が降るのに
現場から帰って、明日の準備をして終わり。早く終われたので、昨日行けなかった病院へ診察 今の薬が効き始めた事が分かり一安心
そのまま買い物へ、GO GO Gogo
菜園は、丸ナスが収穫してもいい感じにキュウリも5~8本くらい収穫がしかし今日は収穫しても使い道が無いので、ソノママ置いておく収穫の時に写真を
今日の悪い事 良い事
明日は、キット良い事ばかり
そう信じてガンバロウ
予定では、現場でなく工場で仕事のはずが・・・
親爺のキマグレンで昼前から「現場へ行く!!」 ダッテ
弁当を作っていないから当然昼ヌキ・・・・・オカゲデ現場は終わった
後は、材料を入れて問題無ければ完全終了
菜園は、見られなかった
最近定期的に「イライラ」する理由が何なのか分からない
女性ではないのに・・・
ただ、親爺の仕事のペースが合わない。こんな時弟がいればと思う
そんな事が頭の片隅に有るのか・・・・たまに、弟が居ればコンナ仕事・・・ソウナルト「イライライライラ」肉体的に出なく精神的にストレスが・・・・・決して親爺が悪い訳でないのだが
如何にかしたい
今は 若い、いずれ老いる
動きも遅くなる
それは仕方が無い
我慢して 待つ事が
一番大事 何よりも
現場溶接2日目と張り切っていたが
アンナ格好 コンナ格好 デ・・・いくら単純作業とは言え
腰はイタクナルワ~~ さすがに疲れましたわ
我が菜園は
プランターイチジクは、今日クッタ
甘くて美味かった
ナスは10cm位まで生長
モチ~ト待って収穫
これは、落花生今ドウナッテイルカ
ワカラナイ本当に落花生が生る んか~~
今日から新しい1週間の始まり(世間は昨日から始まっているみたい)
現場仕事朝から暑くなるかと思いきや涼しい 海風が電気溶接をすると・・・ア チ~~ イ~~~!!
追い風なら ラッキ~だが 何処行っても 向かい風 ヨッテ 火の粉が飛んでくる
曲げたヒジニハ飛んでくるは作業服の中には入ってくるは、トニカク我慢するしかない
明日は、風は無くていいもしくは、追い風がいいな~~
沢山の人が俺のブログを読んで戴いているが今だコメントは先輩の1通のみ今日から、コメントを公開保留に・・・・・
夢で旅立って行った人に会えた
素敵な笑顔でいた
もう会うことが出来ない
悲しんでいるよりも良い
今日は、休み花壇の土入れとイチゴ畑の土だし
昼過ぎで終わりこれで10月には水仙・名前の分からない花の球根2種類が植え付けできる 作業はこれで今日は終わり
イチゴ畑の土だしの時に出来るとは思っても見なかった長芋が
出来ていた10cm位だが今晩は蕎麦がクイタッカタから今晩のおかずにイタダキヤス
ブロッコリーの刺し芽は
成長は順調
春に植えつけたままのブロッコリーは
これまた成長順調
話は変わって
今日で閉院するクリニックへ最後のリハビリに行った
俺が行った時は、患者さんは誰も居なかったし帰るときも誰も居なかった。 幸か不幸かスタッフの女性リハビリ士の女性に長くお世話になったお礼が言える事が出来た。
出会いが有れば何時かは別れがある
優しくて素敵な人ばかりだったので悲しいな~~
マシテヤ別れの多い秋とは・・・
もう会う事は難しいのでお元気で
出会いの喜び 別れの悲しみ
人間の成長に欠かせない事
何時か何処かで会えた時
普通に挨拶出来れば
素敵な事