☆映画の旅の途中☆

色んな映画をどんどん観る旅

『オリーブの林をぬけて』(1994)

2016年11月05日 | 西洋/中東/アジア/他(1990年以降)
『オリーブの林をぬけて』(1994)

監督・脚本: アッバス・キアロスタミ
撮影: ホセイン・ジャファリアン
出演: ホセイン・レザイ/タヘレ・ラダニアン/モハマッド=アリ・ケシャヴァーズ/ザリフェ・シヴァ

【作品概要】
「友だちのうちはどこ?」「そして人生はつづく」と続いた“ジグザグ道三部作”最終篇。「そして人生はつづく」の中に、大地震の翌日に式を挙げたという新婚夫婦の挿話があり、それがきっかけとなり生まれた作品。大地震に見舞われ、瓦礫と化したイラン北部の村。映画の撮影を手伝っていた地元の青年ホセインは、この夫役に抜擢される。ホセインは妻役の女性を本当に恋していて、一度は文盲だという理由でフラれた現実と役柄を混同して再度アタックするが……。

【感想レビュー】@theater
ブログにUPするのが遅くなりましたが、特集“キアロスタミ全仕事”で、最後に観た作品の感想。

“ジグザグ道三部作”の最終篇です。
『そして人生はつづく』の撮影時のアナザーストーリー的な感じです。

……ややこしいです


監督役は二人出てきて、それらを撮っているのがキアロスタミ監督ってことで合ってるのかな…

『そして人生はつづく』の監督役が出てくるシーンを撮影する監督役(この方もキアロスタミご自身でないと思う…風貌も違ったし…)。

大地震の前に映画に出てくれた少年を探しに行く『映画』で、大地震後に、その地で再び映画を撮る様子が『映画』になる。

どこからどこまでが真実で、どこからどこまでが脚色なのかさえよく分からず黙々と観る。

その複合的な視点は、この映画を画一的に捉えることを拒む。

その地に住む撮影に関わった方達の人生も、監督の人生も、粛々と続いていくようだった。


娘に熱烈に結婚を迫るホセインという青年が出てきて、あまりの粘着ぶりに日本だったらストーカーと言われそうだ…と半ば心配になりつつ…

同じようなくだりが延々と続く撮影シーン。
その合間に娘を延々と口説くホセイン。

この延々と続く我慢の時間を経て、映画は大きなカタルシスへ…!!!

ラストの抜け感ある画をスクリーンで観る醍醐味


あの瞬間、なんかすごい心の中で拍手👏していました

映画の始めと終わりで、こんなにも観ている側の気持ちが変化している点に、なんだか映画が時間芸術であることを改めて感じ入りました


“ジグザグ道三部作”コンプできて大満足でした